岡崎市六ツ美で安心のプレイルーム。
悠紀の里・地域交流センター六ツ美分館の特徴
岡崎市南部の歴史文化が感じられる、特別なコミュニティセンターです。
保育士さんがいるプレイルームで、安心して子供を遊ばせられます。
田んぼの真ん中にある新しくて感じの良い施設で、清潔感があります。
バランスボール講座で行きました。休日でプレイルームは閉められていたのだけど、係の方に伝えたら授乳のために開けてくれてありがたかったです。
岡崎市六ツ美商会の勉強会で時々訪れています。六ツ美の歴史にも触れらて、とても良い施設かと思います。
催し物に招待される時に出かける場所ですが駐車場も整備されていて気持ち良い。公共の場所はややもすると雑然とした印象が強く残るのですがここはなんというか清々しい。悠紀の里と言うだけあって、斎田が近くにあるからかな。毎年テレビで見るお田植え祭をいちど実際に見てみたい。広々としていてウォーキングでもしてみたい気持ちになる場所なので、お田植え祭のある斎田を中心にウォーキングコースを組んで欲しい。
今は利用する機会が無い。
プレイルームをよく利用します。きれいで保育士の方も親切、しかもあまり混まないため時間を気にせず遊ばせられます。
プレイルームの利用してます。色々な所も行きましたが一番ここが良いです。
プレイルームをたまに利用していますが、保育士さんが居るのでショッピングモールのキッズコーナーのように暴れまわる子供にヒヤヒヤすることがないです。マナーの悪い親御さんも居ないので、ゆっくりと子供との時間を過ごせます。
田んぼの真ん中に突如現れます❗新しくて感じが良いです✨
プレイルームを利用しています。綺麗な館内でとても感じの良い保育士さんがいます(^^)手遊びの時間も楽しませてもらっています。お気に入りの施設です☆
名前 |
悠紀の里・地域交流センター六ツ美分館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-57-5050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

岡崎市南部(六ツ美地区)の歴史文化が感じられる場所でした。岡崎市民なのに知らんかった。大規模ではないのでわざわざ出かけるのは薦めませんが機会があれば地元を知る機会かも?