八ヶ岳の大自然満喫パターゴルフ。
八ヶ岳自然文化園の特徴
演奏できる屋外コンサート会場があり、多彩な楽しみ方が魅力です。
無料入園にパターゴルフ、アスレチックなど、家族で過ごすのに最適な公園です。
八ヶ岳を背景にした美しい自然や星空を楽しめるスポットとしておすすめです。
無料で入園できて、涼しく、中にも園外にも雰囲気のよいランチのお店があるのでおすすめです。
夏にのんびり過ごしたり、この辺りは背の高い木々が多いので夜には星空はあまり見える地点が無いのですがここは開けていてよく見えます。せせらぎの音を聴きながら季節の花を見たり、ドッグランや子供向けストライダー広場、パターゴルフなど有料なものもありますが、目的に合わせて楽しめます。
屋外コンサート会場を利用しました。ご覧の通りで座席ではなく、段々状の地面に座ります。一番後ろでもそれ程遠くないので、キャンプ椅子を持ち込んで一番後ろで観るのもアリです。
起伏の富んだ地形のドッグランがあります。また裸足で走り回れる広い芝生や子供用の簡単なアスレチック、身長130cm以上用のゴーカートなど家族向けの公園です。
八ヶ岳の原村が運営の自然文化園は緑が大変綺麗に整備されて、どの世代も楽しめる場所です。とにかく芝生が美しくピクニックに最適です!アスレチック、原っぱでピクニック、ドッグラン、カフェ、プラネタリウム、レンタサイクル、おもしろ自転車、遊歩道で虫取り、まるやち湖散歩、夏は野外ムービー、朝まで天体観察など魅力あふれるイベントもたくさんあります。キッズルーム付きでふかふかソファのある園内カフェは店内明るく広々としてオシャレ空間です。メニュー豊富で席からオーダーできるシステム。窓から車山や蓼科の景色を見ながらゆっくりできます。夏も冬も快適に利用させて頂いています!リモートワークぽい人も見かけますが最高のロケーション!宇宙や鉱物や石好きならお土産屋さんで色々楽しめます。
八ヶ岳自然文化園は、初めて寄りました、コロナ禍の事も気にしながらですが、八ヶ岳方面は何十年も行って居ますが、余り人と接し無い様に、自然文化園に寄りました、プラネタリウムや芝生広場がありドックランも有りました、標高も有るので夏はとても涼しい所ですョ!!木々に覆われて居るので、静かでゆっくりとくつろげ場所だと思います。車椅子の方も大丈夫ですョ!!
7月の日曜日15時頃に訪問したところ、駐車場はほぼ満車状態(通路にもたくさん止まってる)でした。月曜日の訪問では、開園時間に合わせて行ったところ1番乗りでした。平日と土日の差がすごかったです。園内に入って、アスレチックや芝生の広場で遊ぶ分には無料です。子連れで行き、2歳児の子供はストライダーのブースで遊ばせましたが、芝生なのでスピードも出せず微妙。乗り物、ヘルメット、使ってないけどサポーター?のセットを強制され、1000円取られました。5歳児ではストライダーでは小さく、レンタルサイクル(300円、ヘルメット込み)を利用しました。アスレチックは公園の規模からすれば、小規模かと思います。園内の右奥なので、歩いて行くとそれなりに距離があります。入口正面の科学館では、プラネタリウム、カブトムシu0026クワガタ関連ほか昆虫の標本、蜂の巣展、宇宙関連の展示を楽しめて800円と良心的です。プラネタリウムはコナンのものを見ましたが、プラネタリウム専用の作品で、とても見応えがありました。以上で、だいたい2時間くらい費消して、園内にあるレストラン(食事は11時から)に行きました。
GWにはまだ桜が咲いていました。ぜんまいもみられます。アスレチックのターザンロープは4歳児が、夢中になりぐるぐる利用していましたが、落ちても下に落ち葉の山があるので痛くないと言っていました。アスレチックが楽しすぎて、連休中毎日通いました。センターの面白自転車は20分300円でいろいろ試せます。延長もできます。カフェデリもあるので、1日遊べます。
とても綺麗に整備された公園。ドッグランは大型犬と小型犬が一緒。オモチャ禁止では無いので、小型犬が遊んでいるオモチャを大型犬が誤飲する危険性があります。
名前 |
八ヶ岳自然文化園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-74-2681 |
住所 |
〒391-0115 長野県諏訪郡原村原山17217−1613 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

こちらの中にあるパターゴルフ利用しました。綺麗な芝で気持ち良かった。午後から屋外コンサートがあるらしく、生演奏の練習聴きながらも、贅沢な気分でした。