満喫する海の幸、新鮮料理!
はなしんすい(芭新萃) hanashinsui hotelの特徴
趣のある静かな宿で、温かいお抹茶を頂けます。
海の幸満載の新鮮な料理が、思い出深い家族の食事を彩ります。
石鏡町パールロードのすぐ横、アクセスも良好な旅館です。
オーナー、女将をはじめ、スタッフの皆様のおもてなしを随所に感じることができるとても素敵なお宿です。4泊しましたが、毎日美味しく、異なる料理をこれでもかというボリュームでご提供いただきました。また、飽きないように魚とお肉の日を交互にしていただいた心遣いも嬉しかったです。室内も清潔で、窓からは絶景が楽しめました。Wi-Fiも問題なく利用できました。温泉もお肌がツルツルになります。また、玄関や食堂などに女将の生けたお花が飾られているのですが、お花自体とても素敵なだけでなく、毎日少しずつ変わっていて素晴らしかったです。土曜日の夜には女将の息子さんが日本舞踊を披露くださりましたが、指先まで所作が細やかで、とても素敵な時間となりました。記念の旅行でしたが、本当に利用させていただきよかったと思っています。また機会がありましたら、ぜひ宿泊させてください。
日常の喧騒から離れ、静寂の中で本物の食とおもてなし、そして絶景を心ゆくまで堪能したいと願う旅人にとって、最高の選択肢となるでしょう。細かいことは気にせず、大らかな心でこの旅館の提供する体験を受け入れられる人にこそ、訪れてほしい場所です。旅館を支える人々、すなわち従業員の方々のホスピタリティです。中居さんをはじめ、館内の至る所で接するスタッフの皆さんの細やかな気配りと温かいおもてなしには、終始心地よさを感じさせられました。特に印象的だったのは、ロビーを優雅に泳ぐ鯉に子供が餌をやる姿を、優しく見守り、楽しませてくれたことです。こうした小さな心遣いが、旅の忘れられない一コマとなります。また訪れたいところです。
昨今ありがちな大規模経営の中の一軒というわけではない、家族経営の心尽くしのお宿です。館内には女将が育てて活けられたお花が飾られ、オーナーが漁師さんということで夕食時にはめったに口にできない《もちマグロ》のサービスがありました。食事はそれ以外もカワハギ、かつおの超美味なお刺身、牡蠣料理、伊勢海老、海鮮パイ包み焼き等など、リーズナブルな料金なのに、本当にいいのかなぁと思うぐらいに盛りだくさん。温泉のお湯も心地よく、快適な寛ぎの時間を過ごすことができました。到着時のロビーでの抹茶サービスやお風呂上がりのアイスキャンデーなど、細かな心配りも嬉しかったです。
こちらの都合にも関わらず、お部屋をグレードアップしていただき、本当にありがとうございました!(´▽`)スタッフのみなさんもとても丁寧な対応でありがたかったです。ウェルカムドリンクのお抹茶も美味しく、子供は鯉に餌をやれたことに大満足お風呂場には、色とりどりのシャンプーやリンスが用意され、お部屋には化粧水、乳液も完備。とても、行き届いていてすごいなぁーこんなとこ今までなかったなぁと感動 温泉もとっても気持ちよく、出てきたところにアイスキャンディが無料なんて/(^o^)\嬉しすぎる((o(。\u003eω\u003c。)o))お料理も、美味しく、量もしっかりとでて、みんな大満足でした 伊勢海老美味しかったー最後まで、気持ちよく過ごすことが出来ました露天風呂付きのお部屋ほんとに素敵でした朝、ほーほけきょと鳥のさえずりを聴きながら入れて幸せ感じましたほんとうにありがとうございました!(´▽`)
20年ほど前に主人と日帰り温泉で利用させて頂きました。お宿に一歩入るとお香のいい香り、館内を優雅に泳ぐ立派な錦鯉に癒され、お食事の鮑のお刺身とバター焼きがとても美味しくて、その時に次はぜひ冬の伊勢海老の時期にいらして下さいとの言葉が印象に残りこの度お友達と4人で宿泊させて頂きました。各所に生けられたお花等至る所にスタッフのみなさんの行き届いた暖かい心遣いが感じられます。伊勢海老のお刺身はもちろんお頭を投入した水菜と白ネギのお鍋が海老の出汁が出てとても美味しかったです。朝食の炊き立てご飯が最高でした。夕食の後の若旦那さんの演歌に合わせた素敵な日舞と和太鼓のお腹に響く音が旅のいい思い出になりました。合理化する所と妥協せずに継承される所のバランスがいい感じです。客層が老若男女、リピーターであるのが納得です。きっと春にはロゴの桜がお部屋から綺麗に見えるのでしょう。いつかその季節に訪れたいと思います。ありがとうございました。
旅館自体は年季が入ってますが、館内は綺麗にされています。館内には、多くの草花が飾られて良かった帰り際に、凍ったお茶のサービスがありました。暑かったのでありがたかったです。
趣のある静かな宿です。到着してすぐ、抹茶をたてて下さり、ホッと一息つけるような高級感のある雰囲気がとても気に入ってます。温泉(女湯)には数種類のシャンプーやクレンジングが置いてあり、選べるのも嬉しいです。食事場所も半個室で、ゆっくり食事が出来ます。食事をしながら若旦那の舞を観ることが出来ました。数回利用してますが、コロナのせいで舞を観れず、2ヶ月程前から再開したとのことで、初めて観れてよかったです。電車で行かれる際は、鳥羽駅からの送迎を事前に予約する必要があります。スタッフの皆さん、とても感じの良い方ばかりです。おすすめします。
こちらは温泉や景色というより、お料理が新鮮で海の幸満載でした。フグより美味い♪カワハギ造り肝ポン酢さらに牡蠣&伊勢海老…多分このコースだと思いますが、三重まで行って伊勢海老を食べる機会がなかったので、夕食に出てきて堪能できありがたかったです。特に説明はなかったのですがこちらから聞いたら、お鍋に伊勢海老を入れたおだしをご飯にかけて食べるとおいしいとの事だったので、やってみたらものすごくおいしかったです。あれをもう一度食べに三重県に行きたいくらいです。海の幸が大好きな方にはお勧めの宿です。
ヴィソンからこちらへ宿泊冬晴れで良いお天気海も空も綺麗でしたお風呂は男女で入れ替えがあります。エレベーターを出て右手の方が景色が良い露天風呂です。お風呂はとてもきれいに保たれています。清潔でした。夜に2回朝1回入りましたご飯はびっくりするボリュームとびっくりするサービスでお腹いっぱいになり、食後は寝る以外できなかったです。日本酒とワインはホテルと分かっていてもさすがに割高です。特にワインはフルボトル8000円ならせめてピノノワールレベルは欲しいです。ボジョレーレベルでは注文できませんでした朝ごはんもびっくりするボリューム。炊き立てのご飯おいしかったです以前は晩ごはんの時に色々イベントがあったようですがコロナでかありませんでした。いろいろとサービスしていただきお世話になりました。
名前 |
はなしんすい(芭新萃) hanashinsui hotel |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-32-6100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

まず旅館全体は綺麗です!ご飯に力を入れていると言っていましたが、仰る通りご飯が最高でした!個人的には伊勢海老とカワハギの肝が最高でした!日によりますが、もちマグロが食べれます。食べれない日もあるみたいですが、運が良ければ出会えるかも!お風呂もゆっくり浸かれて、良い1日を過ごせました!