松坂牛フランクと絶景、鳥羽展望台で極上体験。
鳥羽展望台 海女のテラスの特徴
パールロード沿いに位置し、270°の解放感を感じられる絶景スポットです。
おしゃれなカフェが併設され、リニューアルした売店も楽しめる魅力があります。
おかげ参りツーリングラリーの途中、伊勢のパールロードにある鳥羽展望台の海女のテラスで、松坂牛フランクサンドセットをいただきました〜ボリューム満点で、美味しいですよ~大きな口を開けて、食べてください🤗景色も素晴らしい😁
鳥羽展望台の中にあるおしゃれなカフェです。美味しそうなスイーツも沢山あり、映えスポットにもなってますね。綺麗な景色を見ながら美味しいスイーツを楽しめる良いポイントですね。お土産などのショップもあり、色々な地場のお土産が買えるのも良いところですね。
お盆休みに訪れました。とても景色がいいところです。駐車場も広くて気持ちいいですよ。天気が良ければ、富士山が見えるそうです。パールロードのドライブも快適です。
パールロードを走りたいと思って目的地を決めた時に検索したのがここです。駐車場も広くかなり停めることができます。展望台からの景色も素晴らしいですね!食事も出来るしお土産も売ってます。ここは立ち寄る価値あります。
2024年8月の日曜に観光で訪問。パールロード沿いにある黒潮で海鮮丼を食べたあとに足を伸ばしてみた。山頂からの眺めは圧巻。行った時は少し靄が掛かっていて遠くがあまり見えなかった。けどリアス式海岸を見下ろせるのも見応えありだ。しかし、昔に建設した食事する施設が取り壊されずそのまま残されていて折角の観光地が寂れてるなぁーと。新しい施設が建てられているので新旧があって面白くもある。冬に来たらまた違う景色になるのかな。
2024年8月3日(土)初訪問。見晴らしが良い場所です。レストラン、お土産、ソフトクリームの販売もありました。価格は、観光地価格?お高めです。【大内山ソフトクリーム450円】濃厚で美味しかった。しかし、冷えていなかったのか、外が暑すぎたのか、購入5秒後には溶けてボタボタと垂れ、手がベトベトになりました。あんなに急いでソフトクリームをバクバク食べたのは初めてです。店内にイートインスペースもあるので、暑い日は店内で食べた方が良いかも。😅海を眺めるテラス席もあるので春or秋に訪れるのがベストだと思う。
今回は、伊勢神宮に参拝後に訪れました。パールロード沿いにある、古くからある展望台ですが、今も奇麗に保たれています。鳥羽方面では文句なしの景色になります。見通しが良ければ、渥美半島から富士山まで望めます。また、箱田山園地にある展望台からはパールロードとなだらかな丘陵地越しに相差方面が望めます。最近、カフェ『海女のテラス』もリニューアルされお洒落で美味しいサンドやフラッペがいただけるのでのんびりできます。時間帯制限ありますが、白いピアノも弾くことが出来るようです。覚えのある方は奇麗な景色の中、奏でられてはいかが。
久しぶりに訪れたら売店がリニューアルしていて、オシャレ風なカフェが併設されてました。天気がいい日だと、とても綺麗な景色が見られます♪
三重県鳥羽市国崎町にある「鳥羽展望台」です。平日朝に訪問しました。250台駐車できる広いスペースがありますが、朝一ということもあって空いていました。鳥羽展望台は約50年ほど前、鳥羽志摩を繋ぐパールロードが開通する際、箱田山にレストハウスとしてつくられました。海抜162mの鳥羽展望台からは、海女漁の漁場や海女さんの潜る様子を見る事が出来きるそうです。木製の展望台からは太平洋を一望できる絶景です。360°のパノラマを楽しむことができます。また、カフェショップとして昨年末に「鳥羽展望台 海女のテラス」がオープンしました。鳥羽に来たらぜひ訪問して欲しい展望台だと思います。オススメです。
名前 |
鳥羽展望台 海女のテラス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-33-6201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

逃げていかないカラスがとても印象的。顔がとても可愛かった。もちろん景色の眺めがとてもよかったです。ちょっと寒かったけどソフトクリーム食べましたが濃厚で美味しかった。