西向きの夕陽と海の幸。
あづまの特徴
晴れた日の夕陽が美しい相差の海が目の前です。
ボリューム満点の伊勢海老や鯛を楽しめます。
気さくなスタッフが心地良い滞在をサポートします。
2024/4/30全国の温泉はいりまくっています。普通に感想です。夜中じゅう障子叩く音?何かと障子あけたら外に窓あって閉まっているのにカメムシの大群が体当り!ご飯食べてるときは蜘蛛が!虫は仕方がないけど害虫駆除はしっかりやったほうが良いでしょ。その他は値ごろ感で言えばこんなもんでしょうけど。全員愛想は良かったです。
家族で旅行で行きました。ご飯がとっても豪華で食べ方きれないくらいの量で残ったご飯おにぎりにしてくれました。家族風呂は露天風呂になっていて洗い場も外で寒いのでお風呂に入ってから浸かるだけに行った方がいいかな。歩いて海まで行けるのですが夕日が綺麗でいい写真がたくさん撮れました。
旅館前は車通りもなく、海が目の前にありとても穏やかでした。チェックイン時も丁寧な説明で分かりやすく、部屋についてからも色々と分かりやすく教えてくださいました。貸切露天風呂は、18時前に入りました。普段は風が強く寒いらしいですが、全然そんな事はなくラッキーだと思いました。外の道路もとても静かでしたし、海も見られて風情が感じられました。シャワーのお湯の出が少し悪かったのが気になったくらいです。夕飯は個室でしたが、上が空いていて隣のつながっていて、お隣さんの大きな声がよく聞こえました。料理はとてもボリュームがあり、鯛の身がとても肉厚で弾力があり美味しかったです。伊勢海老もふんだんに使われていましたし、鮑やサザエのお刺身、牡蠣もあり、とても贅沢でした。和牛付きのコースにしましたが、魚に比べたら、サイコロ状でチョロっとしか無かったので劣ってしまいましたが、美味しかったです。炊き込みご飯の他にも白い御飯も出してくださり、本当に満足しました。朝ごはんもボリュームたっぷりで、鯵の干物とタイのアラ煮がとても美味しかったです。帰りも車が出るまで見送ってくださり、最後まで丁寧でした。ありがとうございます。
途中旅館まで迷いましたが無事辿り着きました。料理がとても美味しく、自分が生魚食べれないと言ったらしゃぶしゃぶ用の鍋を用意してもらいました。料理は夜も朝も両方美味しかったです。女将さんがとても愛想が良く良かった印象です。海がとても近く部屋から見える景色も綺麗でした。
相差で西向きに建ってる唯一のお宿なので夕陽がとてもキレイに見えるだそうです。夕食時で見逃してしまいましたが…。お料理の量も味付けも私にちょうど良かったです。揚げ物…普通の天ぷらをイメージしてましたが、大好きなカレイの唐揚げで揚げたてを美味しくたっぷりいただきました。
海の幸満載のお宿でした。朝食の伊勢エビ汁美味しかったです。スタッフの方の雰囲気、部屋から見える夕陽も最高でした。
伊勢海老2匹鯛1匹、あともろもろ食事は旨いただ今の時期露天風呂は止めた方がいい、寒くて入れない、脱衣室が小さい。
広島から岡崎に一時帰省中に時間が空いた為、急遽当日予約して高齢の母と伺いました。真面目な女将さん、丁寧な若女将さん、優しそうな大将を中心に運営されていて、コロナがまだまだ蔓延している中でも高齢の母と安心して泊まらせていただけました。じゃらんでの評価も高く安心しておりましたが、特に料理が朝夕共に本当に豪華で母も喜んでくれており、良い親孝行ができたかなと思っております。その後訪れた近くの志摩スペイン村も母は楽しかったらしく、次回は私の家族も連れてお世話になりたいなと思っております。この度は誠にありがとうございましたm(_ _)m
夫婦2人と1歳の娘1人で宿泊しました。海辺にあり景色が綺麗でした。料理が凄く美味しく。1歳児がいる為、事前に炊き込みご飯に火を入れ終わり冷まして置いてくれて直ぐに食べられるように配慮してくださり、とても助かりました。旅館の方々が、娘とお話しをしてくださるなどとても良くしてくださり、また宿泊したいと思いました。
名前 |
あづま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0599-33-6056 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

行った日がちょうど連休前の平日で自分らしかいなく周りを気にせず泊まれたのでとても良かったです。所々に痛みがある部分が多少ありましたが自分は全く気にならない人間なのでOKでした。料理がとても良く美味しかったです。女将さん?対応してくれた女性もとても良くまた泊まりたいと思いました。宿に着くまでの道が少し狭いので気を付けた方が良いです。