特上うな丼、秘伝のタレで!
うなぎ・寿司 しまやの特徴
創業80年近い歴史あるお店で、独自の秘伝のタレが自慢です。
昭和の雰囲気が漂う店内で、かつては銭湯だった名残が残っています。
鰻丼特上2600円は、価格以上の価値を感じられる美味しさです。
故郷の料理屋さんです。昔は冠婚葬祭があるとここのひつまぶしを食べるのが習慣でした。ひつまぶし始め、鰻重も最高に美味しいです。他の店で食べる鰻はここには敵いません。地元を離れて食べる機会がなくなりましたが、機会があればまた食べたいです。
うな丼をいただきました。肉厚で柔らかいです。お吸い物も香りがよくうな丼のタレがちょっと濃いめだったのでちょうどいいバランスだったと思います。
うなぎご飯が絶品お店も、昔は銭湯だったと驚きの歴史があり調理場には名残のタイルばりなどが残っている。お店の雰囲気もまったりして落ち着ける。
大王崎で釣りしてるときにいい匂いしてきたので 調べて見ると こんな所にうなぎ屋さん発見!1回目は閉まってましたが 2回目も ギリギリでしたが 入れてくれました!うな丼食べようと思いましたが うなぎ定食!(1800)うざくも付いてたので そちらにしました✨今回時間もないし 並にしました!うなぎも 焼きたてでパリパリで美味しかった!あとよくメニュー見てみると変わったご飯が!しまや名物!うなぎご飯!うなぎご飯巻き!気になって うなぎご飯巻き頼みました!これがまた美味しい!このボリュームで700円本にも載ってたみたいですまた時間余裕もって行きたいと思います駐車場も真横奥に3台は停めれそうです空いてなければ 漁港側の駐車場からも歩いて行けます。
うなぎとお寿司のお店ではじめての訪問他のお客さんも丼の注文でしたうなぎもたれも美味しかったです。
上うな丼を頂きました。2200円。コスパが良いです。鰻も、ごはんも美味しかった。20分前ぐらいに予約していくと待ち時間なく頂けます。また行きたいです。
炭火焼きの鰻です。志摩市の某有名店よりこっちが旨いと思う♪コスパも良い。
鰻定食(並)を注文しました。めっちゃ美味しかったです。2切れだったので鰻定食(上)を注文すれば良かったな…と後悔しました。提供されるまでそれなりに時間がかかりました。PS.お店がOPENしてるのかどうかよくわからないですが、勇気を持ってドアを開いてください。味は間違いなし!
昭和の時代を感じるお店です。お店の方も愛想良く家庭的な雰囲気で落ち着きます。料理もうなぎと地元の漁港から仕入れた新鮮なお魚を使ったお寿司 刺し身などがあり美味しいですよ!
名前 |
うなぎ・寿司 しまや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-72-0331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

バイクで行ってきました。ナビ通り行くと細い路地に入ります。本当にお店があるのかな?と思うとありました!昔ながらの雰囲気があり、気さくな女将さんがお出迎えしてくれます。鰻丼(特上)を食べました。味は少し濃いめですが鰻が2段になっており、また行きたいとおもえるお店でした。ご馳走様です。