乙女滝で感じる迫力の水しぶき。
乙女滝の特徴
無料駐車場から徒歩5分、アクセスしやすい自然の中の滝です。
落差15メートル、近くで水しぶきを感じる迫力満点な滝です。
人工ながらも意外な豪快さで、観光客に人気の場所です。
駐車場から滝までは坂と階段で少し歩きますが、とても迫力のある天然の氷瀑でした!
小さい滝ですが、手に届く近さでシブキが感じられ、迫力ありました。人工的に作られた歴史が看板で紹介されていました。
随分と前に観た私の好きな女優さんが出たサスペンスドラマのロケ地になった所で、やっと念願が叶い訪れることが出来ました。朝早かったせいか暫く私1人だったので思う存分雰囲気を感じる事が出来ました。
落差15メートルの滝壺のない人工滝だそう。近くの🅿️から歩いて階段を下りるとその迫力に圧倒されました。この日は雨が降っており足元が不安な中、階段を何とか下り、現れた滝を目の当たりにしたらその不安も一気に飛んでしまいました😲マイナスイオン指数20000個❗️マイナスイオンをたっぷりと浴び、それからとても調子が良く、次の日も元気に仕事が出来ました😲自分でもびっくり‼️効果がありました✌遊歩道もありますが、☔で足場も悪く、何だか怖い感じもしたのでまた来た階段を登りながら帰りました。冬は氷瀑が見られるそう。見に来る価値あり👍
家族で八ヶ岳に登山した帰りに寄りました!迫力ある滝で、子供たちも少しテンションが上がってました。車を停めたところからも近くていい滝でした。
この近辺には滝が複数あるのですが、一番行きやすい&大きい「乙女滝」をチョイス。(名前の由来は、乙女が滝に打たれて祈ったことからついた名前だそうです…)乙女滝は、横谷峡という八ヶ岳中信高原国定公園の中にあり、車ですぐそばまで行けます。道路脇から下っていく階段なんかも、緑のトンネルみたいで綺麗でした。落差約15m。乙女滝という名前からは想像つかない、かなりの水量です。滝のすぐそばで見ることができて、荒々しい音とともに水しぶきがミスト状に降り注ぎ、とても身も心も涼しくなれます。夏の緑の中の滝も綺麗ですが、秋にしっかりと準備して再訪問したいです。※滝の写真は、一枚は長時間露光して撮影したものもUPしました。水しぶきや流れが線になって滑らかでキレイですよね!
マイナスイオン出まくり。その時々で水量が違うので毎回新鮮。
2023.7. 凄い勢いで水しぶきが辺りに飛んでマイナスイオン浴びまくりました。近くに無料駐車場があるので簡単に行けます。
2023年4月 バスツアーで横谷温泉旅館へ行った際に、歩いて直ぐの乙女滝へ行きました。水量が多くて大迫力。水しぶきも凄くて爽やか。『マイナスイオン 20000』の看板も有りましたw。滝に降りる階段には、あちこちにスミレの仲間かな?小さい紫の花が咲いていて可愛かったです。
名前 |
乙女滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.chino.lg.jp/site/chinomiryoku/miryoku8.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

乙女滝、キュートなお名前です。滝のすぐ近くまで行けるのでマイナスイオンに包まれます。ご利益もありそう!