囲炉裏で味わう絶景夕食。
蓼科パークホテルの特徴
絶景を望む囲炉裏で、ジビエ料理を楽しめます。
蓼科北山の古き良きホテルで、家庭的なおもてなしがあります。
料金はリーズナブルで、ボードゲームの無料貸し出しも魅力的です。
絶景を見ながら囲炉裏での夕食ができるホテル!チェックイン〜18時までフリードリンクあり(部屋持ち帰りNG)夕食は囲炉裏で魚や肉を焼いて食べる事ができるが、炭を使っている為、かなり煙たい。臭いもつくので、着ていく服に注意天ぷらやごはん、のっぺい汁はビュッフェスタイル景色は良いが、施設はかなり古いです。
食事が良かった🤗囲炉裏で焼きたてを食べられるのとジビエがお勧め部屋で遊べる、ボードゲームやトランプも無料貸し出ししていて楽しめました😊部屋は2人部屋を家族3人で利用しました。ベット2つと布団でしたが、わりと広くゆったりと過ごせました。窓から見る景色も良くアメニティもバッチリです。
日帰り温泉を利用しました。内湯と、露天風呂の2つ。内湯は、広々としていたけど、湯船から外の景色は見えませんでした(^^;シャンプー、コンディショナーが5種類設置されていて、選べるのが良かったです。(写真は、館内廊下から、外を撮影しました)
ツインルームで予約したのですが、1月4日は平日だったようで、空いてるからと、スーツルームを提供されました。快適でした。アメニティーのつかないプランでしたが、館内着、歯ブラシは元々持参でしたし、タオル、バスタオルは何時も持っていたので、問題無かったです。風呂も最高でした。囲炉裏で食べる食事も良かったです。朝食会場に7時半に入ったら、窓の外、眼下に野生の鹿の群れが見られてラッキーでした。又、泊まるつもりです。
2022.11.13 1泊2食付きで利用全体的にもうちょっと頑張って欲しい。と言うのが総合評価かな…支援割引が無ければこの値段では泊まりたくないと感じる(他館へ行くと思います)食事も囲炉裏が目の前に有るので豪華に見えるが普通にテーブルに並べると果たして豪華(同じように)に見えるだろうか?食事だけでも質を上げて欲しい!
お宿は古いが、心温まる接客で心地よい。温泉は温泉成分表が浴場に掲載されていないが、単純アルカリ泉なので特筆すべきお湯ではないが、広々としたお風呂場、少ないお客さんでお湯の温度もぬるめなので、ゆっくりと浸かれ気持ちよい。晩御飯は炉端焼だが、殆どの食材はボイル済みで、温めたら食べれるため、生焼けなどはない。リーズナブルなお値段で、満足いくお宿でした。
蓼科にある老舗ホテル。温泉は湯船も洗い場も広々していて眺めもよく気持ちが良いです。食事は炭火であぶり焼き。窓からは蓼科の眺め。鶏鍋が気に入りました。建物は年季が入ってますが、リーズナブルに楽しめます。
現在は団体もいないし、バイキングもやっていないです。設備、建物の古さはあるけど、清掃は充分だし、宿泊費考えればコスパ良いです。大浴場でスリッパを区別するためのクリップは常に消毒済みが補充されていて好感度大でした。ロビーにある韃靼そば茶は鉄瓶で沸かしたお湯で入れてるからすごく美味しいですよ。囲炉裏焼き会場は中央アルプス一望だし、昭和とかバブルとか感じさせる諸々全てが「味」なんです。スタッフが工夫を凝らして頑張っているのが伝わるお宿です。
いろりでお食事ができるお宿です蓼科の大きなホテルは昭和時代に作られたものが多く、どこも古くなってますが、室内は改装されてるので、宿泊先としてはまったく問題ないです。ここは、いろりでお食事を売りにしてるようで、様子が想像つかなかったですが、テーブルが囲炉裏になっていて、そこで焼いたり温めたりして食べられます。立地もよく、八ヶ岳連峰が部屋からも食堂からもバッチリ見えるので、天気の良い日は最高です。スタッフの皆さんも暖か対応をしてくれるので居心地がよかった。コスパいいのでオススメですよ。
名前 |
蓼科パークホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-67-2600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

車があれば周辺に見どころ、飲食店がたくさんあり、立地とコストパフォーマンスは良いと思います。施設は古くなりつつありますが、客室掃除は行き届いています。ファミリー向け、学校行事に使われるようなイメージです。