紅葉散策後の極上料理体験。
たてしな藍3/1の特徴
家族旅行に最適な、こじんまりとした静かで落ち着いた旅館です。
お料理は素材の質が高く、見た目にも楽しい手間のかかった内容です。
岩風呂の貸切露天風呂で心身ともにリラックスでき、大満足のひととき。
今回は、宿泊ではなく食事で利用させて頂きました。スタッフの方の料理の説明から、丁寧にして頂き美味しかったです。
季節の食材を上手く使われていて、大変食べやすく全てが美味しゅうございました。部屋も綺麗に片付いていて居心地かまよかったです。
横谷渓谷の紅葉散策の際に妻と宿泊しました。前日も付近の別の旅館に宿泊したのですが、遙かに良いと感じました。先ず 食事が美味しい、器にもこだわっているようだし。夕食は馬刺し盛り合わせ付のコースでしたが、スタンダードでも十分だったかと。 全体的に清潔感もあり、またロビーのお香の香りもくつろげます。部屋は、お任せプランでしたが、掘りごたつのある広めの部屋でゆっくり寛げました。大浴場・露天風呂が少し小さめなこと、施設全体に階段が多いことなどは、ちょっと難点ですが、その分はスタッフのサービスや食事の美味しさなどで十分カバーしてくれているように感じました。
館内は清潔感があり雰囲気良かったです。スタッフさんは、親切丁寧でとても感じいい❗夕食は、部屋食で料理藝実的でとても美味しかったよ。☺️
家族旅行で行きました駐車場から旅館に入るまでの雰囲気もよく従業員の方々の対応等とても良かったです料理も美味しく、貸切露天風呂(岩風呂に入りました)雰囲気も良く大満足でした帰りにお勧めスポットを伺ってのですが丁寧に説明してくださり良い思い出ができましたまた、宿泊させていただきたいと思います。
家族旅行で行かせて頂きました。入り口からワクワクする雰囲気、綺麗な内装、なんといってもお腹いっぱいになっても食べたくなるご飯が本当に素敵でした。温泉はそこまで広くはないですが、露天風呂はまた行きたくなるような自然と一体した趣のある雰囲気でした。スタッフの方も親切で気さくでとても好感が持てました。ありがとうございます。
こじんまりした旅館で静かに過ごせます。ものを大事にしてるなと節々に感じます。スタッフは非常に丁寧、親切。夕食前の湯上がりのところてん、食後のワイン、夜は蕎麦寿司が部屋に用意されている、朝食後のお抹茶もしくはコーヒー。サービス盛りだくさんでした。
17部屋のみのこじんまりした宿。館内移動は全て階段なので足腰自信がない方はその旨伝えたほうが良いです。料理も絶品!美味しいの一言。ただ個人的にはもう少し量が少なくても良いです。私達は家族連れでしたが、客層は夫婦が多かった様な。また行きたい宿です。
Wi-Fiは殆ど使えません。客室がフロントから1番遠い水無月という部屋だったからかもしれませんが物凄く弱すぎるWi-Fiでした。食事は豪華さはないですが素材を活かした美味しい素朴な山の幸です。女将さんのご実家の醤油類がとても美味しい。全体的に古く修繕が必要な箇所が目立ちましたが客室は綺麗です。洗面と風呂場の水回りが違う箇所にあって若干使いづらいのは水無月という部屋があとから露天風呂を付けたのでそうなってしまうのは必然で仕方ないのでしょう。違う部屋のチョイスをおすすめします。コーヒー等の飲み物が自由に飲めるラウンジみたいなのがあれば良いと思いました。あと、コロナが5類になっているのにまだコロナから抜け出せない宿に感じました。アクリル板もまだあるし、客室以外マスクしろとの文言も部屋にありました。マスクはしなくても何も言われませんが。女将が挨拶に来る時ぐらいマスク無しでいらしてくれると嬉しいと思います。
名前 |
たてしな藍3/1 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-67-5030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

全てにおいて程よい旅館。華美に成り過ぎず、行き過ぎたサービスも無く、料理も程よい。センスも程よく良い。リピ確定。