無農薬そば粉の香り豊か。
しもさかの特徴
お庭の美しい眺望を楽しみながら蕎麦を堪能できるお店です。
無農薬の蕎麦粉を使った本格的な蕎麦が自慢の名店です。
蕎麦の香りとコシが引き立つこだわりのせいろが魅力です。
店内からお庭の眺望に旅の疲れが抜けていくのを感じました。私のみならず、常に旅先で美味しいお蕎麦屋さんを探す夫も大満足の味だったよう。調度品が素敵で、別府竹細工の蕎麦ザルも格調高い。老舗旅館で雰囲気にお金を払うなら、ここのお蕎麦が多少他店より高いとしても納得です。次回は晴れていたら縁側で外気を楽しみながらお蕎麦を頂きたいです。
愛想はない笑価値が分かる人だけ行けばいいと思う。
蕎麦の味は最高でした!その分お高いのは納得なのですが、量がかなり少ないです…。普段お蕎麦屋さんでは普通盛りでお腹いっぱいになる私ですが、全く足りず。その後近くの他の蕎麦をハシゴしました。主人は大盛りにしていましたが、それでも他の蕎麦屋さんの普通盛りより少ない量と思われます。お値段は、普通盛りが1
お庭がとても素敵なので、是非お庭を眺めてお楽しみ下さい。蕎麦がきのお汁粉は腰があって美味しいです。ボリュームがあるので、せいろ蕎麦の後にお友達とシェアして頂くと良いと思います。
蕎麦屋「しもさか」無農薬のそば粉を使用したこだわりの名店。店主や店員さんの愛想はないけど味はたしか。一見量は少なめ、でも、こだわりを感じて味わうと満たされてお腹いっぱいになった。大満足。せいろ1
蓼科へ行った際にクチコミを見て立ち寄りました。とても雰囲気が良く、美味しい蕎麦を頂きました。居心地良くコーヒーも飲みたくなるような空間でした。
値段が少し高い(1600円)かなお蕎麦は量が少なくて麺は硬めです自分には硬いかなサイドメニューは無しですあとはおしるこです。
蕎麦の風味がきちんと感じられ、美味しいけど、量が少ないです。
小麦粉不使用のそば粉100%で作られたせいろは抜群の美味しさ。しかし、男性には量が少なく感じた。1200円と強きの値段設定でしたソバがきも美味しかったです。
名前 |
しもさか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-67-2682 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

本日、飛び込みで11:00に到着。「11:30からなので外で座って待っててください」と言われ、玄関横の縁台(?)に座って待ってた。「開けますのでお好きなお席へどうぞ」と言われたのが11:20、申し訳ないと思いながらテラス席へ。緑と水の音と蝉の声、まるで別世界。お品書きは玄関にもあったので見ていた。種類はこれだけ?せいろ大盛にした。100%なので(?)短い。美味しくいただきましたが、量には「大盛り?」歯ごたえもあり、蕎麦湯も2杯飲んじゃいました。サービスは放ったらかしで満点!雰囲気は言う事なしの満点!ごちそうさまでした。