蓼科の森で味わう、極上絶景宿泊体験。
たてしな薫風の特徴
蓼科の森に囲まれた小さな旅館で、静かな時間が流れています。
信州サーモンや和牛など、地元食材を使用した美味しいお料理が楽しめます。
露天風呂付きの客室や、かけ流しの温泉が魅力の、リラックスできる空間です。
露天風呂付きの和室に泊まりました。化粧水などの基本アメニティ揃っています。お部屋にあるおもてなしお菓子はこだわりが感じられるお洒落なものでした。その他、ウェルカムドリンクとスイーツもお部屋に持ってきてくれるのですが美味しかったです。とても落ち着いたホテルで、お料理もすごく美味しくて大満足。牧場やスケート場が近くにあり観光にも便利です。
お食事が本当に美味しかったです^_^おもてなしも◎これから節目毎にまた泊まりたいと考えています(^-^)
5〜6年前から年に数回来ています。Kakaさん高山さんの言われるように今年の4月にスタッフもサービスもすっかり変わって驚きました。経営者が変わったのかなと話していました。もうやめようと言っていたのですが数日前また行きました😀近所の居酒屋並みだったテーブル間は席の配置換えや間仕切りでやや改善。夕食では少ないスタッフが走るように立ち働いていました。当然前の料理が終わらないうちに次が出てきます。料理の質量も以前とは比べるべくもありませんが、料金からすると以前が良すぎたのかもしれません。少しずつ良くなるといいですね☺️
待望の初訪問、蓼科別荘地の一角に、様々な鳥の囀りの途切れ事の無い心地良い林の中に有りました。趣向を凝らした建物、ロビーには独創的な形の暖炉、所々飾られた調度品も高級感とは違った独特な心地良い雰囲気に溢れていました。無料貸切露天、大浴場の内湯、露天共に掛け流しの温泉は湯量豊富で気持ち良く、部屋風呂には贅沢な造りの温泉露天を備えた部屋を運良く予約出来た為、癒される温泉三昧を一晩中満喫出来ました。また期間限定かも知れませんが、部屋の冷蔵庫内はビールも含めてフリー。手の込んだ食事は夕朝食共に絶品、大変に美味しく種類も豊富、お腹一杯の大満足、全く非の打ち所が有りませんでした。そして極め付けはスタッフの懇切丁寧な応対、チェックアウト時に御土産まで用意頂き、車が見えなくなるまで、若いスタッフが手を振って見送ってくれました。今迄泊まった数々の宿の中でこれ以上の宿は有りません。自信を持って勧められる宿です。
あまり投稿をしませんが、久しぶりに最高のお宿でした。毎年来たいですね。
非常に感動した宿泊体験でした。おすすめです。ゴールデンウイーク連休中すべて満室だった為、スケジュールを変更して28日から30日まで連泊させてもらいました。部屋は露天風呂付き客室「くろゆり」でした。露天風呂と部屋の間に音楽を聴きながらくつろぎできるルームで、ソファーの背もたれを倒せして、一日中何もせずにいられるところでした。食事はちゃんとテーブルとテーブルに間に暖簾を垂れているため、安心して食事できました。料理は料理長の創作会食で、地元の食材をふんだんに使った料理がとても美味しかったです。食事後のドリンクはロビーの暖炉の前でいただきました。目の前に薪の炎の踊りを見ながら、天然木材の香りに包まれ、都会の喧騒から逃げ出し、隠れ家的な生活を体験できました。夜から朝にかけて雨でした、雨に打たれた瓦にの音がとても懐かしく、いい夢をできました。翌日の朝、雨上がりました。せっかくいい天気なので、小津散策路を一周してきました。朝の森の空気と雪解け水を流れている渓流は映画見たいです。朝食後周辺をドライブしました。2か所のゴルフ場、10個のスキー場もありました。周辺に一番大きいスキー場は車山スキー場の山頂にまた雪が残っています。二日目の食事は本当にサプライズでした、一日目と全く違う料理が出されてきました。味はもちろん、盛り付けも優秀でした。スタッフさんに聞いて見たら、連泊のお客様に毎日違う料理を出していますので、毎日違う味わいできます。長い場合ですと、一週間以上連泊したリピーターが多数いるらしいです。これは本当に驚きました。でも自分で考えて見たら、連泊したくなります。笑。
蓼科の森の別荘地の中にあるこじんまりとした、落ち着いた宿です。元三菱銀行の保養所で15年前にオープン。建物はかなりお金がかかっていそう。部屋は少し狭いけど、露天風呂のついたお部屋でした。源泉かけながしのお風呂は最高です。
食事は良かったが、従業員があまりちゃんと教育されていないようだった。また、11時チェックアウトで、風呂は24時間入れるということだったが、10時過ぎに風呂に入ろうとしたら掃除をしていて入れなかった。11時チェックアウトなら、11時過ぎからやるべきでは無いのか。風呂自体もあまり良くなかった。また、屋根があるとのことだったが露天風呂には屋根がほとんどなく、雨の中では入ることができなかった。
周りは木々に囲まれ、とても静かな空間でのんびりと過ごせました。料理は、大変美味しいものばかり。苦手な食材や食べられない食材も、事前に伝えれば対応してくれました。朝は和食洋食選べて良かったです。どちらも素晴らしかったですが、ご飯がとても美味しかったなぁ!温泉も素敵でした。従業員の人たちも、とても親切で安心して過ごせました。また、行けるように仕事頑張ろう。
名前 |
たてしな薫風 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-67-2292 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

蓼科の森の中にある小さな旅館。サービスが良いのはもちろん、お料理が最高に良いです。リピートしてます。