1981年の心地よい空間で美食体験。
ペンション 歩絵夢の特徴
自家製の美味しい料理が楽しめる宿で、ハンバーグステーキが特におすすめです。
登山の後は、オーナーとのナイトスノーシュー体験ができ、自然を満喫できる場所です。
朝はリスや野鳥を眺めながら、焼きたてパンを存分に楽しむことができます。
建物は古いですが、掃除は行き届いており快適に過ごせます。オーナーさんは、気さくで話し好き。食堂前に餌台があり、いろいろな野鳥が餌を啄ばみに来ます。木から木へ飛び移るリスが見れますよ。餌台でヒマワリの種を食べるリスには、癒されますね。
多趣味で活気のいいオーナーと、ゆっくり過ごしやすい空間に包まれ快適でした。
うちの町内の方がオーナーをしているという事だけは知っています。見た限りでは中々、リースナブル!!身近にいる者が頑張っている様なので「応援❤価格(笑)」で「☆☆☆☆☆」としました!!
週末に2泊しました!エイブルまで徒歩2分くらいです!スキーするなら良いと思います!食事は美味しい!お風呂は、シャワーが4つ大人3人くらい入れる湯船が1つです!部屋が狭いのが難点💦ウエアなどを干す場所があまり無いです!しかしながらコスパは、よいです!朝ごはんも美味しかったですよ!
食事が美味しいし野鳥やリス等を見える時がある。
仕事で利用させて頂きました。野菜たっぷりのお食事美味しく頂きました。
ハンバーグステーキ最高でした🎵
前代が造られたというかわいいハウス。ファンタジーな雰囲気。オーナーの心のこもった手作り料理とおもてなし。ウッドデッキには小鳥が食事に。オーナーの説明も楽しかった。冬の雰囲気のおはなしも楽しかった。テレマークスキーのナイショ話なども。もちろん、温泉♨妹さんの描かれた壁の絵や作品もホッとします。
食事が自家製で美味しい。
| 名前 |
ペンション 歩絵夢 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0266-67-4667 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒391-0301 長野県茅野市蓼科4035−2215 高原 ピラタスの丘 |
周辺のオススメ
建物は1981年なので少し古いですが、しっかりと作られており、とても、心地よかったです!お風呂も温泉でいいお湯でした。食事も盛りだくさんでした。また、機会があれば泊まりたいと思います。