隠れ家の手作りジェラート、毎日違う味!
ジェラートショップ 花彩の特徴
手作りの素晴らしいジェラートが味わえる隠れ家です。
日替わりで変わる種類豊富なジェラートメニューが魅力的です。
素材を活かした優しい甘さで、滑らかな舌触りが楽しめます。
お盆の帰り道、美味しいアイスが食べたいと探してこちらへ。夕方4時過ぎて、もう3種類しか残ってなかったのですが、どれも素材の味がしっかりと生かされていて美味しくてびっくり。残り物には福がありました。チョコバナナ→めっちゃバナナの味がしっかり、でもさっぱりで美味しい。チョコチップの大きさ歯応えがまたちょうど良くて美味しい。コーヒー→めっちゃコーヒー!少しほろ苦い大人の味で、それがまた良い。コーヒ好きにオススメ!黒糖→黒糖の優しい甘さがちょうど良く、ミルクの味がまた美味しい!ここ、ベースのミルクが美味しいんですね、きっと。だからどれ食べてもこんな美味しいのかなと。この三つの中なら個人的にはチョコバナナが一番でした。チョコバナナなんて子供の食べるもののイメージで、沢山ジェラートの種類があったらチョコバナナはきっと選びませんでしたが、これは侮れない美味しさでした。絶対また行きたい。
いつもドライブ、スキーの帰り、ツーリングの帰りに利用しています。とても美味しく値段もリーズナブルです!何回食べたかわかりませんwwレギュラージェラートもいいし、季節ものやその時の旬や仕入れによってメニューが変わるので飽きずにいつもどれにしよーかなーと楽しく悩みます!近くを通れば必ず寄る大好きなジェラート屋さんです。
イートインもできるかわいい店内。ジェラート、おいしいです。数種類ある中でも、とくにミルクがおすすめ。ダブル、トリプルで複数の味を楽しめますよ。訪れた日も暑かったので、お客さんがひっきりなしでした。
トリプルでも、500円くらいで食べれてコスパ強!店内で誰も食べてないと思ったら、店内で食べると、少しお高くなるんですね。へんぴな所にあるけど、お客さんが次々と来て驚きました。地元のこだわり食材で身体に優しいものをと考えて作られているのもいいですね。美味しかったです。
多分地元でも有名なお店なのだろう。とにかく安いのに量が多く美味しいので行列が出来てました。
雪の大谷観光で立ち寄り。注文待ち列4組ほど並んでました。注文と支払いを済ませて列横にずれて待ちます。コーントリプルで480円と破格!さっぱりしたジェラートでした。
トリプル420円安い、美味しい色々ある味のなかから数種類(8くらいだったかな?)日替わりで並ぶようです。
人気の隠れ家ジェラート店。山麓線から入ったところにある。白馬から移転してきたが、美味しさは変わらない、人気のため16時前に行かないと売り切れてしまう。2022年春ではお客さんに広く知られて週末の午後には行列が出来る様になり大人気!価格も比較的安く種類も豊富なので当然かな?週末の混雑時は一種の味が売り切れると、直ぐに控えてある別の味のジェラートが出てきて飽きさせないのは凄い。
素材の持味を活かした手作りジェラートの素敵なお店です。『北の国から』のテーマがマッチしてました。またお尋ねしますね。
名前 |
ジェラートショップ 花彩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-85-0559 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

美味しいジェラート屋さん🍦その日によってバリエーション違うみたいですトリプル頼んで生チョコストロベリーウォールナッツめちゃ美味しい😍