素敵な洋館で非日常体験。
白馬リゾートホテル ラ・ネージュ本館の特徴
森の中に佇む、趣ある洋館ホテルで非日常感が味わえる。
スタッフは親身でフレンドリー、トリップ全般のサポートが充実している。
ディナーのコース料理は芸術作品のようで、真心こもったおもてなしが魅力的だ。
八方温泉目当てで白馬村の宿泊先を探したら、森の中の洋館を見つけました。あまりの美しさに一目惚れし、温泉は日帰り温泉にして、お宿は温泉と関係ないここにしました。価格も手頃で、この値段で映画のセットのようなホテルに泊まれるかと思うとワクワクが止まりませんでした。☺️ホテルは、40年ほど前に建てられたそうですが、リノベーションもなされていて、傷んだ箇所はほとんど見当たりません。敢えて欧米の荘園領主風のデザインを残しつつ、手入れが行き届いているところが堪りません❤️😘エレベーターがないので、階段を使っての移動となりますが、そこがまたタイムスリップした気分に浸れてめっちゃテンション上がります。客室も各フロアー8組ほどなので、とても静かです。夕食や朝食は、道を挟んだ向かいのラネージュ東館のレストランで、夕食はコースディナーをいただき、朝食はプレートメインのブレックスファーストで、どちらもとても美味しかったです。足腰がしっかりとした、昭和世代のロマンチストなら、本館に泊まって東館のレストランで食事するのがベストのような気がします。いいお宿を見つけて喜んでいます。
建物は古めですが、素敵なお部屋でした。メゾネットタイプで、階段を昇るとベッドルームがあります。小さめのテレビと冷蔵庫、可愛らしいクローゼットがあり、シンプルです。モダンなホテルに泊まる機会が多かったので、レトロ感がとても新鮮。メインは東館なので、手続きや食事などはそちらでしなければ行けませんが、本館は静かでよかったです。スタッフの方々の対応も丁寧で、また泊まりたいと思えるはホテルでした。
2021年8月お盆過ぎに宿泊💖💖💖💖💖💝💝💝💝💝💞💞💞💞💞💟💟💟💟💟🌟🌟🌟🌟🌟💯💯💯💯💯広い森の中にある洋館ホテルスーペリアの部屋は広くてクラシック非日常な優雅な時を過ごせた夕食のコースも素晴らしい1つ1つが芸術作品なような創作料理スタッフの方々もプロフェッショナル東館の方が人気があるようで宿泊される方が多いようだが私的には本館のコース料理の方がレベルがたかい気がしたスタッフの暖かみが本館の方が感じられる東館でもコース料理を夜に食べたが真心が感じられない料理は美味しいんだろうが機械的東館は人をさっさとさばいてる感冷たい本館の方が楽しかった是非ともまた本館の方に宿泊したいコース料理始めのアミューズ終わりのミニャルディーズ最高な真心こもったおもてなし有り難うございました‼️また必ず泊まりに行きます😃
ディナーのコース料理がおすすめです。独創的な料理の数々に魅了されました。地元野菜の料理や、ジューシーな肉料理など様々なものを楽しむことができます。朝食も美味しい料理でのんびりとした時間を過ごすことができよいです。客室は少し古めかしいところもありますが、雰囲気のある洋館なのでむしろ趣がありよいです。ホテルの外は洋館を半周できる程度のスペースがあり、紅葉の季節はとても綺麗です。夜は近くのリフト乗り場近くまで行くと空が開けていてよく星が見えました。
スタッフの方々が大変親身で、周辺スポットからトラブルまで丁寧に応対頂けました。ぜひまた利用させて頂きたいです。
9/20に宿泊しました。37年前に建てられたという洋館で、とても雰囲気がすてき。お部屋のお風呂も一瞬シャワーの使い方に戸惑いましたが、相当なリフォームをかけられたんだと思います、ユニットバスではない、タイル張りの空間で、のんびりと広いお風呂を楽しめました🌟何よりもお食事のクオリティが素晴らしかったです。シェフはフランスで2年前まで修行されていたというお話で、ひとつひとつのお料理の手の込みようが半端なかった!盛り付けもですが、お味もとても美味しかった。カトラリーを置く木も、館の再開の時にお庭で収集したものを加工されたとか!!スタッフの皆さまが親切に色々なお話を聞かせてくださり、楽しい滞在でした。またお伺いしたいです。
ここの宿は確かにセレブな感じだけど…サービスも良い!お部屋もジュニアスイートで確かにお値段的にも良いけど絶対自分のご褒美やお世話になってる方にプレゼントしたりは喜ぶと思います。あと特筆すべきはディナーの素晴らしさこれ都内で食べたら1人3万くらいすると思われます。それ考えると泊まって食べてこの値段とすると納得以上だと思いますよ!先日行った時のメニューですがオマール海老のマカロニ、北陸産天然スズキ、肉料理この日はうさぎとフォアグラを選びましたがすごーく美味しかったメロンの口直しこんなのないですよ。ほんとサッパリ美味しかった。デザートも安定の美味しさでしたね。あととにかくホテルの従業員の方々、オーナーさん、そしてソムリエさん本当に素敵な笑顔で迎えてくれてます。ウェルカム度合い半端ないです。なので10年以上必ず毎年来てしまっています。白馬八方に滑りに来るなら一度はここに泊まってみてください^_^
初めて訪れましたが、とても素敵な所です。夕食のフレンチ目でも楽しんで美味しく頂きました。
趣のある洋館ホテル。庭が静かで綺麗。
名前 |
白馬リゾートホテル ラ・ネージュ本館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0261-72-5211 |
住所 |
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城4748 ラネージュ本館内レストラン |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ラネージュさんは2回目の利用です初めて訪れた時もどれも最高で今回も素敵なサービスをして頂きまた次回も訪れたいと感じました。とてもおすすめです。