驚きのスケール、ジャンプ台の迫力!
妙高高原赤倉シャンツェの特徴
高さから飛び出す迫力満点のジャンプ台があります。
HIKAKINさんが地元を誇る、特別なスキー場です。
サマージャンプ大会のスケールに圧倒される体験ができます。
チームの練習で来ました。リフトがあるので、たくさん飛べる。眺めもよくて、見てる側も快適なシャンツェです。ただし、看板とか無い?ので、ちょっと迷うwさらに、寒い。翌日は霧+雨降りだったのに短パンで辛かった。防寒対策は必須です。周辺は山菜の宝庫ですねww
あの高さから飛び出すって凄い⤴️⤴️😁
こんな立派なジャンプ台がある事を知りませんでした。
HIKAKINさん地元のスキー場❣️
サマージャンプを見に16年くらい行ってます。選手を近くで見れていいですね~。
19年9月1日☁、サマージャンプ大会を観戦。無料。先ず赤倉温泉にこんなしっかりしたジャンプ台があったなんて全く知りませんでした。観客は2000人ぐらいか。高梨沙羅選手や世界チャンピオンの小林リョウユウ選手や葛西、船木、地元出身のレルヒ君等、有名選手が多数参加。女子が30人位、男子90人位、中学生から高校、大学、社会人と多彩な選手がエントリー。やはり飛距離が90メートルを超えると歓声が上がります!でもナント言っても、高梨沙羅選手、別格でした。97メートル飛んだんですが、男子でこれを超えたのは99メートル(名前忘れた)のたったひとりのみ。後、男子の大会の優勝選手の名前は忘れましたが、その分層の厚さを感じます。が、女子は沙羅選手がぶっちぎりでした。格の違いをまざまざと見せ付けられたと言ったところか。見に行ってとても良かったでした。
ジャンプ台もサマージャンプも見るのは初めてで、スケールの大きさにびっくり!!有名な選手にも多数会え感動です。特に高梨沙羅ちゃん、可愛かったなぁ~早い時間に行けば、マイカーで近くまで行けたようですが、シャトルバスを利用との事で向かいましたが、凄い道のりです?帰りのピストン輸送は時間がかかります。
夏の練習を見学したが、とても迫力があり感動した。
名前 |
妙高高原赤倉シャンツェ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

迫力ありますね!