パウダージャンキーの聖地、楽しさ満載!
関温泉スキー場の特徴
非圧雪を楽しめるアットホームなゲレンデで、自由度が高いです。
JAPOWの聖地として知られ、パウダージャンキー必見のスキー場です。
自然の地形を活かしたゲレンデで、飛びまくれる楽しさがあります。
猛者がモサモサ居ます。全員が下のペアリフトに並ぶので、長蛇の列になります。上のシングルリフトの稼働開始を40分ほど待ったけど、待った甲斐のあるパウダーを味わえました。自分のスプレーを頭からかぶる積雪量です。ランチはかのうやにて、恐ろしく旨いパスタとスープを味わいました。ごちそうさまでした。
クチコミを見て行きました。パウダーの聖地との事で期待していましたが天候に恵まれず雪質 は重ためでした。受付とレストランのお姉さんは皆、笑顔で親切な方ばかりでとても気持ち良く利用させて頂きました!レストラン内にスキー場の歴史を物語る展示があり雰囲気も最高でした。次回はパウダーの日を狙ってリベンジしたいです。
燕温泉宿泊目的で、日中の観光に初めて来ました。他の方もコメントしてますが、控えめの控えめに言って、【最高】でした。こんなスキー場がある事に感動!私のスキーレベルでは、このスキー場を楽しむ事が出来ませんが、ここで練習しまくったら、早く上達すると思います。何よりコースは自分で好きなところをって感じで、ものすごく楽しめます。初心者、初級者にはやめておいた方がいいですが、新雪試してみたいなら、ここがいいですね。私がスキーに来た時は、外人(英語しか聞こえなかった)ばかり、95%以上は欧米人?オーストラリア人?でした。まるで外国のスキー場に来たみたいでしたよ。次回はボード🛹でこのスキー場を攻めたいと思います。新雪スキーの後の赤い関温泉!ハシゴで、白い燕温泉!人も少ないので、穴場のスキー場です。
自由度の高いスキー場で楽しい。ただ第3リフトを動かす気がないのがいただけない。
スキー、スノーボードの聖地として知られていますが、古き良き時代を感じることのできるアットホームなゲレンデです。パウダーランだけでなくレベルを問わず楽しめるコースもあります。リフト乗り場横の暖炉の部屋でホスピタリティ溢れる社長と楽しい会話を交わす機会があれば、またここに着たいと必ず思うこと請け合いです。中腹のレストランのメニューはどれも美味しそうで迷います。新作の黒オリーブとスモーキーな自家製ベーコンを使ったパスタもとても美味しい。冬の関温泉へのアクセスの道路は狭く、坂道なので気を付けて下さい。特に下りはスピードが出やすく要注意です。
大量降雪あれば下のリフト稼働だけでも楽しめる、地形が素晴らしくナチュラルで飛びまくれます。降雪後の上リフト開放したら少し登ってトラバースして燕温泉へ。沢もあるしBCも楽しめる。装備とお金250円は持っていきましょう。
控えめに言って最高。2022/2/20に一人で訪れましたが、コース取り次第で無限に楽しめる。朝イチからリフトが止まるまで滑りました。初めてスノーボードした時の様に、ただ滑るだけでひたすらに楽しい場所でした。オーナーさんにも相手してもらえたので、一人でも寂しくなかったし笑すっかり虜です。絶対にまた行きます。
雪も食事も最高に美味しい楽園です。
JAPOWの聖地。冗談ぽいで妙高杉ノ原より倍以上の雪が降る。同じくパウダーゲレンデとして有名なアライに比べて標高が高くパウダーに当たる率が高いです。コースはペアリフト一本シングル一本ですがそれだけで十分です。並大抵の腕ではこの山を遊び倒す事はできないですから。バックカントリーロングコースをやりたいならアライがありますが、そんな体力ある人あまりいないんじゃないですかね?レストハウスは一軒ですが安くて美味くボリューミー、素晴らしい。最大の難点はアクセス、雪の壁に覆われた一本道を登りますが、状態が悪ければスタッドレス2WDだとスタックする危険性は高いです。足回りに自信がある車でなければ妙高めぐりんバスを使ってアクセスするのがいいと思います。
名前 |
関温泉スキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0255-82-2316 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

施設は古いしリフトもペア、シングル1基づつですが、非圧雪を楽しめる楽しいスキー場です。