サフォーク肉が絶品のジンギスカン。
ジンギスカン 羊飼いの店 『いただきます。』の特徴
国産の新鮮なラム肉が豊富に揃い、絶品のジンギスカンが堪能できるお店です。
スタッフの接客が明るく、話しやすい雰囲気でリラックスして食事が楽しめます。
サフォークの肉は衝撃的な旨さで、手頃な価格で多彩な部位が試せるのが魅力です。
有明なチェーン店の後の数日後に、地元の人に勧められて訪問。肉は柔らかく臭みは無くとても美味しく食べれました。清潔感もあり、女性が一人で来店している人もいることも納得なお店です。また訪問したいお店ですね。
21:30ラストオーダー、20時ころに伺いましたが40分くらい屋外て待ちました。サフォーク(顔が黒い羊肉)を提供しているということでほうもんしてきました。サフオークはニュージーランド産で、道産羊肉と食べ比べることをおすすめします。個人的にはサフォークの方が好みでした。肉はだるまよりも厚くほぼ角切りです。
前日は網焼きのジンギスカン、ジン鍋のジンギスカンが食べたくなり、こちらのお店へ。やっぱりこれぞジンギスカン‼️ソーセージがめっちゃおいしかったサッポロクラシック生飲みたいなあっていうのもこのお店チョイスの理由🍺
#ジンギスカンいただきます札幌本店北海道、すすきののジンギスカン【雰囲気】店内はカウンター席のみで一人でも行けるスタッフさんの接客は明るくて気持ち良い⭕️ピーク時間は行列が出来る【料理】#ジンギスカンのタレ薄味でちょっと物足りない。#ジンギスカンもも、ウデ、バラ、スネが入っているけど、どこの部位でも筋の処理をしてあり柔らかくて美味しい!少しクセがあって、ジンギスカン食べてるという感じがして良い!#羊ロースジューシーでレモンをかけて食べるとさっぱりして美味しい!#羊ヒレ脂が少ないから軽く食べれちゃう!#ホゲットジンギスカン北海道産に比べて歯応えがあり肉肉しい感じ!#羊レバー見た目は黒いけど、意外と臭みは少なくて食べやすい!#羊飼いのクッパ羊の出汁が出ていて、お茶漬け感覚!#羊のマエバラ脂が多く噛み切れない。#クラコウソーセージスパイシーな味わいで、クセのあるソーセージ!今まで食べたことのない味!#羊の肩ロース肉肉しくて美味しい!#北海道グルメ #北海道ディナー #北海道ジンギスカン #さっぽろグルメ #さっぽろディナー #さっぽろジンギスカン。
ランチ利用ジンギスカン、肩ロース、ロース、ヒレ、どれも美味でした。お肉は柔らかくて臭みが無く幾らでも食べれます。お値段は単価が高めです。カウンターしかありませんので、混み合うと待つかもしれません。入り口前に駐車場3台分あります。
念願のいただきますに行けました‼️夜のオープンと同時に入れたのですが、すでにジンギスカンと肩ロース、ミノしかないとのこと。どうやらランチになくなってしまうことが多いらしく、色々な部位を食べたいときはランチに来た方がいいみたいです。今度観光に来たときはランチに来ようと思います。3種だけでもとても美味しかったです😊
2022.8.9出張時にランチタイムで訪問。前日の夜にジンギスカンが食べたかったが、松岡ジンギスカンはコロナ対策で順番待ちとなっており、入れなかったので、本日チャレンジ!Google mapで調べたところ、意外に、ランチでジンギスカンをやっているところはないんですね。こちらのお店以外にもmap上は何店舗かありましたが、グルグルまわっても見つけられなかったので、店名がめずらしいこちらのお店を訪問しました。混んでおり、お店の外に列ができていました。中は全席カウンタースタイルでカップル〜小学生以上の家族ならばいけそうでした。ちょっとベビーカーは入れなさそうでした。赤ちゃんを連れた若夫婦も来ましたが、店内覗いて帰ってしまいました。お肉は臭みがなくて美味しかったです。お値段はお手頃ですが、一品一品の量が小盛りなので、何皿か頂かないとお腹いっぱいに食べれません。会話の様子からすると、北海道大学病院の研修生かな?複数名で来ているかんじなので気軽に寄れるお店です。ぜひどうぞー。
ジンギスカンと、レバー食べました。かなり美味しい。どちらも臭みはなく最高。後、キムチ、アスパラも、美味しく頂きました。店は、綺麗ですが、カウンターオンリーなので、大人数には、不向き。予約可能。11時00分開店でが、開店時には、5組が並び、予約席以外は、ほぼ満席ここの弱点は、現金のみ。
現地在住の観光バスのガイドさんに勧められて訪問。いいお肉を使っているので、他の人気店に比べて圧倒的に臭みが無くて柔らかいです。スタッフさんの「ウチは肉に自信が有るから、タレではなく塩だけ付けて食べてみてください」という言葉にも自信が溢れてますね。新鮮な肉にこだわりが有り、その日使う分しか仕入れないのでしょうね、夜9時頃になると「もう普通のジンギスカン肉とソーセージしか残ってません」という状態になります。1時間の行列を覚悟しなくてはいけませんが、待つ価値はあると思います。
名前 |
ジンギスカン 羊飼いの店 『いただきます。』 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5484-2607 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

人気のジンギスカン屋ですが運良くすぐに入れることができました。他の人の投稿にもあるように肉は量が少ない割に値段はなかなかします。しかし味はどれも美味しかったです。