古い建物でも、優しいスタッフの対応。
戸塚共立第1病院の特徴
腹水検査入院で丁寧な診察・説明を受けられた。
日曜日や三賀日にも救急対応してくれるクリニック。
古い建物ながら、設備は整っていて快適な入院生活。
母が他のクリニックに紹介状を書いて貰い、腹水の検査入院させて頂きましたが、非常に丁寧な診察・説明・対応して頂きました。母の場合はイレギュラーな対応になったにも関わらず、冷静に可能性を考慮した様々な検査して頂き、今後の治療方針についても納得出来る提案・説明して頂けました。病院などはクレーム書きたい人がレビューする事多くて低評価になりがちですが、こちらの病院も同じなのかな?と思いました。
日曜日にこどもを救急で診てもらいました。他で断られたのでとても助かりました。電話対応の方や看護師、医師、レントゲン技師の方、皆様親切でこどもも泣かずに乗り切ることができました。ありがとうございました。自転車を止めるスペースが少々狭く不便でしたが、駅近なので仕方ないかなと思いました。
医師は信頼できるが、会計の待ち時間がやたら長く椅子も足りていないので後期高齢者が立って待っている。内科の椅子で待っても呼び出しが聞こえるようにマイクを使って欲しい。クレカは使えるが夕方の中間精算時間になると使えなくなる。ずっと使えるようにして欲しい。
緊急外来でお世話になりました。電話の時から他の病院より簡素かつ親切な対応で、治療時も気さくな先生と看護師の方で感心しました。何かあった際にまたお世話になりたいと思いました!
風邪で熱があっていきました。体温計がどうすれば測れている状態かわからないので、受付の人に聞いたら「じゃ、もう今のでいいです」と言われて渡すと、平熱と変わらない状態でした。不本意ではあったのですが、熱がありつらくて文句をいうこともできませんでした。医師の診断も「たいしたことない」という結果で薬も何もらえませんでした。その日はつらくて、体温計を買って帰るとやはり熱がかなりあり、翌日別の医者にいき薬を処方してもらい改善しました。星ひとつでも多いぐらいです。
内臓系の病気で2週間ほど入院しましたが病室では看護師さん、スタッフさんに大変良くして頂きました。確かにちょっと古めで狭い(6人部屋は)作りですが、検査機器設備には問題無さそうです。
戸塚共立第1病院で新たに看護師ら職員3人と70代男性入院患者の感染が分かり、クラスター(感染者集団)は計25人になった。
子供が、学校で怪我して来院しました。丁寧に対応していただきました。
初診だったこともあり、すべて終わるまでに2時間かかった血尿の為、泌尿器科を受診。採血、CT、尿検査をしたが診察ではあまり詳しい結果説明もなく2~3分で終了。血尿原因も分からず…なんだかなぁ~
| 名前 |
戸塚共立第1病院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-864-2501 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:00~17:00 [土] 8:00~12:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
母がお世話になりました。先生は殆どが掛け持ちのイメージ。とは言っても診断はちゃんとされています。それよりも問題は病院のシステム。今でも固有名詞を大きな声で言ったり、ロビーで受ける診察の内容を言ったりと、周りの人に丸聞こえ。プライバシーの対応がされておらず、感覚が古すぎる。