風情ある古民家で、野鳥料理を堪能。
不老庵の特徴
昭和42年創業の老舗で、囲炉裏を囲む風情ある店内です。
珍しい野鳥やウズラ、すっぽん鍋など個性的なメニューが豊富です。
可愛らしい看板猫と共に、落ち着いた個室での食事が楽しめます。
珍しい鳥のお肉を食べて見たい人におすすめかも〜。全室個室なので家族連れや友達と来店しても気楽に食事ができると思います、今回はうずらとすずめ、鶏肉海老をいただきました~。
桜満開🌸日曜日13時半も過ぎた頃ランチタイム終わってたけどダメ元でランチからあげ定食を注文すんなりOK♪からあげ柔らかく味わいあります小鉢もいっぱい満足でしたご馳走様でした。
平日ランチで利用させていただきました。野田市駅から車で数分の老舗の古民家料理店。水車の回る佇まいは雰囲気が良く、隠れ家の様でした。ランチメニューは5つで、柳川鶏鍋定食、パートナーは麦とろ定食をオーダー、唐揚げ単品600円をシェアしましたが、美味しかったです。夜のメニューでは、すっぽんやイノシシ、鹿といったジビエをはじめとして、すずめやうずら、しぎ、野バトなど珍しい野鳥の肉もメニューに並び、とても気になりました。離れの個室で食事することができ、焼き物や鍋は部屋の中央にある囲炉裏で焼くスタイル。今度は夜に利用したいと思います。ごちそうさまでした。
ここは穴場です。行ってきました、囲炉裏の雰囲気も良いし、料理も良いです。タレが旨い!ジビエが好きな人にはほんとおすすめ。個室間もとても良く、秘密のお店感がとても出ていて、特別感が高いです。金額は少し高めかな?とは思いましたが、頼んでみれば満足できる量でした。単品でカエルを頂きましたが…これも良かった。また、是非行きたいと思います。おかみさんも店主も気さくで良い方です。初めてお伺いする迄は少々建物も古くハードルの高さを感じるかもですが…一度行ってみる価値ありなお店だと思います。
以前から気になっていた古民家料理屋さんようやく初訪問できました野鳥囲炉裏焼きが売りの創業昭和42年の老舗レトロな雰囲気最高です看板ネコちゃんが迎えてくれます客室は長屋で個室になっているので、落ち着いて食事ができます子供の頃の田舎のおばあちゃんの家に行った感じ✨ランチメニュー五種類の中から「つけうどん定食(コーチン汁)」1000円をオーダーしました単品で「鶏から揚」を追加細切りのちょっと塩味のついたうどんコーチンのつけ汁が絶品ですから揚げも柔らかジューシーに仕上げられていて流石付け合わせのピリ辛な玉こんにゃくが旨い!これで1100円は安いです!ランチドリンクはアイスコーヒーを落ち着いた雰囲気の中でいただくランチ、最高です次回はコースで囲炉裏での焼き物と鍋をいただこうと思いますご馳走さまでした☺️
トロロ飯、ねばりがありました。漬物も量が多くてよかった。旅に来たような気分になれてリフレッシュできました。
炉端焼きの店で大きな囲炉裏を囲んで飲食する風情のある店内。あまり他には無い雰囲気なのでとても珍しい。夏でも鍋物を提供してくれます。🍺は通常サイズより大きくお得感◎料理はワイルドな感じです。かなりお腹いっぱいになります。
こちら千葉県の野田市にある、不老庵です。個人経営で雰囲気も最高です。水車が回っていて、僕の大好きな雰囲気でした。鹿の刺身やイノシシ鍋、すっぽんやカエルなどレアな食材が多く楽しいし美味しいです。名古屋コーチンの鳥とか食材へのこだわりもありますし、店員さんの接客も良かったですし、またいきたいです。駅からはかなり離れているので、車で行くのが無難な気がします。ぜひとも醤油工場見学後に行ってみてください。今までにない料理を楽しめますよ。
野田市駅から車で数分の老舗の料理屋。古民家で街からも少し距離のあるまさに隠れ家の名店。イノシシや鹿のジビエをはじめとして、すずめやうずら、しぎ、野バトなど珍しい野鳥の肉も味わえる。離れの個室で食事ができ、部屋の中央にある囲炉裏で焼く。鍋の時期にはとても趣ある雰囲気を堪能できる。また、常時提供しているすっぽんは、生き血を味わうところから、心臓の刺身、メインの鍋、締めの雑炊(もしくはうどん)を満足できるため、訪れる際は是非注文したいところ。
| 名前 |
不老庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04-7122-6681 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お食事も美味しく風情もあり看板猫🐈ちゃんが可愛いです。今が小さくて可愛い時期なのでチャンスです💖人懐っこくて本当にかわいいです😍猫好きさんにはたまらないお店です✨