石動山で感じる歴史の息吹。
石動山資料館の特徴
石動山の歴史を詳しく知ることができる魅力的な資料館です。
見晴らしの良い場所から能登や立山が見える絶景スポットです。
修験の場としての石動山にまつわる貴重な資料が展示されています。
石動山の歴史が詳しく知ることが出来ます。テレビドラマとは違った視点から勉強になります。
山の中…静かな落ち着く山の中です。我が家のチワワ2匹も山に行くよってリードをつけてると犬なりに喜んで車に乗り込みますよ😃 ここはおいしいお水が頂ける所です。居合わせたおじちゃんらからの話でもうむかしからの話らしい。おいしいお水です!チワワも分かるらしく飲みだして楽しんでますワンワン🐶
歴史的に貴重です。大事に保存していって下さい。
金沢から少し遠いですが歴史に興味ある方なら訪問する価値あり😊史跡を1周して来ました。
人里離れた資料館ですが、地域の歴史を大切にする人々の温かさが感じられました。
凛とした空気感が良いです。下界の喧騒を離れ、時の止まった空間で案内板を読むと、当時の建物に接しているような雰囲気に時間を忘れて浸ってしまいます。
この山中に修羅場としての寺院とか建物があったとは前から気にはしてましたが思ったより静かで空気も綺麗で、途中見晴らしのいい場所から能登や立山が見えます、但し入り口の道が狭いのですれ違いは大型車なら厳しいです。
能登半島で一番の史跡です 上杉謙信と前田利家の所縁の場所でもある。
修験の場としての石動山がよく分かります。人々の崇拝を受けた仏像等もあります。館の人に聞けば石動山の見学の仕方が分かります。
名前 |
石動山資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0767-76-0408 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.nakanoto.ishikawa.jp/soshiki/shougaigakushuu/2_1/shisetsu/1342.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

好きです。空の水筒に石動山の湧き水をいっぱい入れてワンコと散歩するのがいいんだよね。