富山湾と能登島の絶景、階段で出会う!
城石線展望台の特徴
駐車場から約100段の階段を登ると展望台へ到達します。
富山湾と能登島を同時に楽しめる大ロケーションです。
天候に恵まれれば立山連峰の美しい景色が見渡せます。
駐車場から少し登ったところに展望台があります。なかなかの景色です。
駐車場から約100段の階段を登ると展望台に至ります。雲量が多く見えませんでしたが快晴ならば立山連峰がバッチリ見えるのではないでしょうか?
富山湾と能登島方面が両方見えます。
荒山古戦場説明版から少しだけ上ると展望台に着きます。富山湾を見て振り返れば石川県側の町の様子が分かります。素晴らしい景色です。
駐車場から少し階段を登ると着きます。運動不足だとチョットキツイです。立山連峰までは見えませんでしたが、石川側と富山側と前後一望できて清々しいです。
富山湾と能登島が1度に見れる大ロケーションです。
稜線をはしる道路(城石線)から、夕日に照された立山連峰が見渡せました。注:冬期通行止め。
能登方面、富山方面の展望が素晴らしい。
天候に恵まれると立山連峰が見渡せます。
名前 |
城石線展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

なかなかの景観。しかし、たどり着くまでは大変。何もない山道をひたすら行き、たどり着いた駐車場からは急な階段を上る。足の弱い方にはキビシイかと。