迫力のヤマフジ、神社一面に!
磯部神社の特徴
幅40m、高さ23mに広がる山藤の花が圧巻です!
氷見市天然記念物の社叢に囲まれた神秘的な空間です。
見頃の藤の花で神社全体が薄紫色に染まる風景が魅力です!
無料です。その年によって、満開具合が違うようです。きれいです。もっと大きいのかと思ってました。勝手に。
有名な藤の花は、2022年は裏年らしいので来年に期待。ただ、近くの農協の裏の白藤が杉の木一本を丸々藤の花ツリーにしていて見事だった。
4月30日現在の礒部神社の山藤は、2分咲くらいです。
氷見市磯部神社にて、藤の花が見頃になってきました。駐車場が少ないので注意しながらみてください!
ダイナミックな山藤がお出迎え。奇数年の2年毎に沢山の花を咲かせるとの事。今年はいわゆる裏年といわれるあまり咲かない年らしい。しかし偶数年でもこれだけの花を見る事が出来ました。
ここの山藤の花は、見応えがあります。ライトアップしているので、夜でも楽しむ事ができます。青空と合わせるのも良し👌夕焼けと合わせるのも良し👌近くに住んでいる人の迷惑にならない様に、毎年楽しみたいものです。
迫力の藤の花を愛でました。観光客が次から次と10台ほどの駐車場に入ってきました。
去年は気付かんかったわ😵ふじの花!神社の木々に絡みながら花満開でした!⛩️鳥居から目の前に見事に藤色…氷見は毎日毎日何らかで楽しませてくれるところです。
藤の花が有名です。道の向かいが駐車場になっているので車はそちらへ。路駐は🙅♂️
名前 |
磯部神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-91-3165 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

5月中旬頃に行きましたが見事に咲き終わってました。来年こそは早めに行こうと決意!咲き終わっていたものの神社の雰囲気は良い感じで手水舎もきれいに手入れされてました。ただ階段が高すぎてキツかったです。