桜と海に遊ぶ、親子で楽しい公園。
足洗潟公園(富山県射水市)の特徴
広い公園の周囲には、湿地風の池があり散策に最適です。
ドッグランが無料で、家族やペットと一緒に楽しめます。
四季折々の自然や美しい桜が、お気に入りのスポットとして魅力的です。
あまり整備が行き届いていない場所があり、草が伸び放題となっているのが見苦しい感じがしてします。特に秋のセイタカアワダチソウや雑草が見苦しい。池の中洲も草が伸び放題です。そのためせっかくの池(潟)ももったいないです。草が高くて池がよく見えない場所も多いです。木々も枯れて切り株になっているところも多々あります。また、ベンチやテーブルが壊れているところもあります。もう少し整備すると散策等に適した公園になると思います。
公園はかなり広く遊具も多め!潟には桟橋が掛かったりしてるので周りを散策出来るのでウォーキングや散歩には最適。
ドッグランが無料でさいこー!向かいに銭湯もあって、無料の足湯もあります。そして、その銭湯の中に入っていって、お風呂には入らずソフトクリームだけ買って外で食べました。娘と犬と、幸せな時間でした。
大きな池が特徴的な広い公園。昔親鸞聖人がここで足を洗ったことが名前の由来とのことです。平日は比較的人がおらずとても静か。広い芝生にはいくつもの遊具があり子連れの家族で行くと楽しそうです。ここの池では大きな魚が釣れるらしく5.60cmくらいの魚を持っている釣り人の姿も見られました。
静かな公園です。古い感じはするものの整備はされています。車中泊にはいいかと思うけどね。
施設として完成された静かな公園です、古さを感じのは否めなく、トイレ等の数や他の設備の数も不足気味。
静かで休憩するに良い所です。
規模は小さいが散策には丁度良いです。
駐車場があり、更に松林の日本海にも行けます!自分の中ではカメラスポットでした。
名前 |
足洗潟公園(富山県射水市) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.imizu.toyama.jp/event-topics/svTopiDtl.aspx?servno=24215 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ここも桜が綺麗に見えるスポットです!散歩も気持ちよくできる良い公園でした!