桜舞うわたらせ渓谷鉄道。
ファミリーオートキャンプ場そうりの特徴
群馬県みどり市の魅力的なオートキャンプ場で自然を満喫できます。
AC電源付きの広々としたオートサイトで快適に過ごせます。
近隣の草木ダムや足尾銅山で観光も楽しめる便利な立地です。
毎年行われる行事でキャンプ無料宿泊券がビンゴなどで当たると貰えるから一度は行ってみて桜の時期もきれい撮り鉄の人も良いところわたらせ渓谷鉄道が走っていて少ない本数で走っているトロッコ列車がある橋を渡るその光景は素敵行き方国道122号を日光方面に行くと沢入駅などの看板がでるそしたら曲がるそして広い駐車場見たいあんところにでると沢入キャンプ場の看板が出るから入るとキャンプ場に着くのでぜひ1度は行ってみてください。
ファミキャンで利用しました。客層はキャンプ場の名前の通り、ファミリー中心で夜も静かでした。初めてのテント泊でしたが、安心して利用出来ました。いつもやっているかは分かりませんが、イベントも頻繁に行っているようで、(さすがに土日だけ?)この時は大道芸人さんが来ていました。翌日は芋掘り体験やウォークラリーも開催されてました。子供は大喜びでした。わたらせ渓谷鉄道の電車が、鉄橋を通過する景色は実に絵になります。管理人さんも人当たり良く、老舗らしく各種案内もスムーズでした。上の子供もキャンプが好きになったようなので、次はデュオで遊びに来ようと思います。
群馬県みどり市にあるオートキャンプ場へ、キャンピングカーで車中泊しに行ってきました生憎の雨模様でしたが、近くに草木ダムや足尾銅山等の観光施設もあり、色々楽しめるキャンプ場です。
初めての群馬県キャンプ!車の音や電車の音が無ければ✨5だったかも。渡良瀬鉄道?の汽車はGood👍とにかく綺麗に清掃してある。大雨で大変だったけど、楽しかった!管理人さんはちょっと取っ付き難いかなって思ったけどめっちゃ優しい!!もうこういう人ほんと好き!丁寧に説明して下さり、ライトまで貸して頂き感謝です!他のキャンパーさんもマナーが素晴らしく、初心者としてはめっちゃ緊張した宿泊でしたー!また行きます!
家族で2回目のデイキャンプで利用。利用料1人500✕3+キャンプサイト1000円=2500円利用時間10:00〜16:00山と川と鉄橋と景観もよく緑が青々しておりとっても気持ちよかったです!一見年季を感じる施設ですがコインランドリーにシャワーにドライヤーまでついていて感動しました!日帰りは受付前の芝生らしいのをテントサイトを広々使わせてもらえ、16時までの利用も暗くなるまでゆっくりしていいよと18時まで延長してくださいました!ただ食事中巨大な虫がたかるたかる、、それさえなければもっと堪能できたのに(泣)景観のいい川側のワイドサイトは日差しが強く、木に覆われている奥以外はタープ必須でした。場内は広くどこのサイトに泊まるかで色々楽しめそうです。7'8'9月はダムが放水され川の水位が下がるので目の前の渡良瀬川で水遊び可能だそうです。次は夏、虫対策を万全にして参戦したいです。帰りに子供へアイスサービスしてくれて、管理人様ありがとうございました(*^^*)
5年半ぶりに行きました。今回はゴールデンウィークだったため、かなり賑わっておりましたが、通常の土日とかだとそんなに混んでいないようです。テントサイトの広さは10m×10mくらい、地面はほぼフラット、砂地なので片付けの際はちょっとテントが汚れます。物価高の世の中、キャンプ場も値上げしているところ多々ありますが、こちらは5年前と変わらず(むしろ下がった?)、予約も取りやすいので、また行きたいと思います。
ここのスタッフの方は最高です!まず感動したのが、最初の日は前日に泊まる人がいないことからアーリーチェックインを無料にしてくれました。そして最終日は昼頃から晴れる予定だったのですが、テントが乾くようにとチェックアウトの時間を午後2時にしてくれました。スタッフの方皆さん優しかったです。それに、丁度イベントがある日に当たり、ウォークラリー、釣り堀、ビンゴ大会、コンサートがありました。ウチは当たりませんでしたが景品もたくさんもらえて子供達は、喜んでました!全ての料金が格安でボランティアではないかと思うぐらいでした。全て電源サイトですし、サイトは広いです。ただ砂なので少し汚れます。来年の春に必ずまた行きます!
対応いいです!柔軟な対応していだきました。サイトも広く電源もあるので初心者にはとてもいいキャンプ場。ただ近くにスーパーない。コンビニも車で少し走ります。
とても気持ちの良いキャンプ場でした!台風予報で一旦キャンセルさせていただいて翌々日に電話して気持ちよく了解していただき助かりました。渡良瀬川もとても綺麗で水遊びできましたし、区間も割と広く電源付きでしたので良かったです。必ずまた行きたいと思います。
名前 |
ファミリーオートキャンプ場そうり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0277-95-6122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お彼岸三連休に初めて伺いました。横浜市からだと8時に出発して、買い物を挟んで5時間かかりました。やはり北関東は中々遠い。肝心のキャンプは施設側が色々イベントを用意してくれており、夜は20時からの大道芸、昼間は流しそうめん、ビンゴ大会、鮎釣り。天気悪く中止になってしまいましたがウォークラリーの企画もありました。親がやろうやろうと子供を連れ回すので子供からは俺らの遊びたい事が出来ない!と怒られましたが参加中は、大はしゃぎ。管理人さんも色々融通利かせてくれたり、とにかく楽しんでもらおうという気持ちが伝わり素晴らしいキャンプ場です。最後になりましたが、利用したのはテントサイト、砂地で小石が多少ありますがマットがあれば気になりません。ほぼ平らのため寝やすく久しぶりにキャンプ場で熟睡、翌日も体調万全でした。サイズは感覚では8×8位。テント、タープでロープを貼ると車にピッタリといったところかと。我が家からは遠いのですが家族もまた行きたいと言っておりとても良いキャンプ場でした!