山奥の趣ある小さなダム。
黒坂石ダムの特徴
山奥の細い道を辿り、趣のあるダムが現れます。
発電用の重力式コンクリートダムで迫力満点です。
沢入駅近くに駐車スペースあり、アクセスしやすいです。
草木ダムの先にある小さめのダム先に進むと作原沢入線起点。
特に案内板は出ていなかったのですがナビの通りに行けば山道の途中に出てきます途中から道が細くなりdocomoの電波も届かなくて心細くなりましたが1本道なので迷いはしませんでした車を置くスペースは十分ありますがトイレコンビニなどはないので草木ダムですませてから行った方がいいです。
山奥にある趣のあるダムです。ダム湖の水は澄んでいてとても静かです。ただしフェンスで囲まれているので写真を撮る際はうまくカメラを覗かせての撮影になります。携帯は圏外です。
小さなダムですが趣があります。
小さいけど迫力たっぷり。
山奥にある小さなダムです。トイレ等はありませんが、駐車場はあります。ダムカードはここから離れた高津戸の方でもらえます。
チッチャイダムなので。
ちょっとハズレたところにそびえる発電用の重力式コンクリートダム。ダムカードは遠く離れた渡良瀬発電事務所で配布しているので注意。
日本人の治水事業。
| 名前 |
黒坂石ダム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0277-73-0717 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
沢入駅の近くにあるダムです何台か駐車できるスペースがありますダムカードはここではなく平日に大間々の方まで行く必要があります。