岸和田名物、心温まる村雨。
だんぢり屋製菓(株) 南海岸和田駅前店の特徴
だんぢり屋製菓の村雨は子供の頃から慣れ親しんだ優しいお味です。
岸和田名物のだんぢり饅頭は手土産にもぴったりな絶品です。
他県からのお友達にも喜ばれる美味しい和菓子が揃っています。
ここのまんじゅうは、手土産にもってこい。あんこの甘さも絶妙で、甘さは控えめなので、甘すぎないのがいいです。
だんぢり饅頭がとても美味しいです。見た目もちびだんぢりの形がとても可愛くて、お土産として誰に渡しても必ず喜ばれます。
岸和田のおじ様からこちらの岸和田銘菓だんぢりをいただきました(╹◡╹)一年半ぶりに食べたのですが、安定の美味しさでした╰(*´︶`*)╯♡また是非食べたいです(´∀`*)他のお菓子も気になります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
久しぶりに来た孫がお土産買いに行くと言うのでだんぢり屋に連れて行き、車で待っているとオマケくれた!と喜んでいました。ありがとうございます!
手土産を買いに利用しました。欲しい商品を伝えると、こちらが「人にあげる」と言う間もなく、聞かれることもなくコンビニのビニール袋みたいなビニール袋に入れて渡されたので「人にあげるんですけど」と言うとめちゃくちゃ嫌そうな顔、対応されました。ショートカットのおばあさんでした。
くるみ餅。餅?ぷるんぷるんで独特の触感でした。暑い日には最高のおやつです。おいしい。
だんじりの形をした人形焼。美味しいですよ。
こちらの店舗は初めて伺いました。遅くまでいつも開いているのを見かけます。いつもは駅下りのお店を利用していますが閉店が早いので。こちらに来ました。いつもはお寺のお供えなどお渡しする時に購入しています。今回は北海道の知人に送りものと一緒に美味しいお菓子をと、お店の方のオススメでだんぢり饅頭にしました。ついでに自宅用に、LINEのタイムラインで百貨店の即売用に焼いてる風景をアップされていたマドレーヌが2個ありましたので購入し夕食後に食べようと帰宅マドレーヌですが、写真も撮りましたが丁度2個なんですが、焼き加減が全く違っていて、見た目もカナリ違いました。食べる前から味も違うだろうと息子と半分づつ食べ比べました。実際カナリ違います。一つはシットリしていてマドレーヌに近く美味しいです。もう一つは息子曰くバウムクーヘンのような感じ…との事です。味は膨れていた方が砂糖の甘さが際立っていて、甘ったるい味です。パサつきはなく、シットリ感もありません。基本的な味は似ています。味の違いは私も息子も意見が一致です。手作りで個体差が出てしまうんでしょうか。同じマドレーヌだと触感も味も異なりますの区別して販売も良いかもと感じました。個人的には膨れていないシットリの方が美味しかったです。
お土産と言えば、だんぢり屋の村雨❗️子供の頃から慣れ親しんだ、優しいお味。亡き両親を偲んで命日には必ず村雨をお供えします。みんなで頂いて、幸せを噛み締めます。ありがとう感謝します☺️
名前 |
だんぢり屋製菓(株) 南海岸和田駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-436-2212 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こちらの村雨を頂き、村雨ってこんな美味しかったっけ?と思い、また無性に食べたくなりました。その後村雨で調べたら出て来たお店、◯◯ごさんの村雨を買い食べましたが、こちらの村雨よりもっちりしていて私はだんぢり屋さんの村雨派ですね。だんぢり屋さんの村雨は、ホロホロと口溶ける美味しさ✨あんこや小豆はそんなに好きな方ではありませんが、これは好きです。