癖になる味千ラーメン、玖珠町の旨さ。
味千拉麺 くす店の特徴
熊本ラーメンのパイオニアとして、玖珠町唯一の味千ラーメン専門店です。
お母さんの接客が心地良く、田舎の食堂の雰囲気が楽しめます。
チキン南蛮定食や丼物を含む豊富なメニューが魅力的です。
とんこつラーメンが美味しくて、ついつい食べに行きたくなる癖になるラーメン屋さんです。老夫婦の感じも良く最高の店です。難点は車が停めにくい事かな。
漫画の本も置いてるどこか懐かしい感じのお店で 味千ラーメンと半チャーハンのセットとコーンラーメンを頂きましたが中々に美味しかったです。
味は好みがあるので評価に入れません。箸立ての蓋が油でベタベタでした。テーブルも若干ベタつきがあり苦手な自分には少し辛い時間でした。コップも他の人が言うように、ワンカップの再利用ではと思い、口をつけれませんでした。ただ接客に関しては特に女性の方ですが、丁寧でとても良い印象を受けました。
今日はドライブの帰りに立ち寄りました。味千ラーメン大分県では玖珠一店のみ。ラーメンセット、餃子とライス付きをオーダー。餃子はパリパリ、ラーメン🍜🍥は焼きニンニク熊本味で美味しく頂きました。(*^^*)
夜遅く(23時近く)通ってる時に立ち寄らせていただきました。一度は、通り過ぎましたが、やはり戻って来ました。大分県では、唯一の店舗です。末長く営業される事を願っていただきま〜す😊
ツーリング中でお腹が空いて、こちらのお店に食べる事にしました。美味しかったです!
いたって普通ですね❗️流行ってるみたい、その要因はお母さんの接客が心地良いですね。
こういう田舎の食堂的な味千ラーメンが好きです。もし味千ラーメンの看板ではなく、個人経営の屋号だったら入るのを躊躇ってしまいそうな店構えです。中に入れば、アットホームな雰囲気で色々良いと思えます。駐車場は店の裏側ですが、ここで合っているのかなと思いながらも、どうやら間違ってなかったようです。
仕事の昼ご飯で利用しました。チャーシュー麺(1100円)の半チャーハンセット(350円)を食べました。普通に食べれました。チャーハンはちょっと薄味でした。
名前 |
味千拉麺 くす店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0973-72-3002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

写真撮り忘れました。ラーメン750円?くらい。単品焼飯550円を注文。半チャーハンで250円くらいだったと思います。チェーン店の味仙ラーメンですが家族経営されてるようで、他の味仙ラーメンとは違うような気がします。お店のお母さんは子どもに優しくしてくれたので、雰囲気はいいお店かとは思います。味に関ししては好みがあるので、なんともです。普通くらいです。