ミニスーパー感満載!
ローソンストア100 相模原五丁目店の特徴
夜のおじさん店員が手洗いしてくれるので安心です。
値段が安く品揃え豊富でミニスーパーのようです。
東京版の新聞を取り扱っていて面白い体験ができます。
夜のおじさん店員ホットスナック買う時にちゃんと手洗ってくれるのマジラブい。
普通以下だな。車で行っても路駐になる❗
近所のコンビニより安い。品物の良し悪しは別として食料品、日用品雑貨はだいたい揃うと思う。
ここの店はホームレスを雇っているんですか?品揃えのバランスはまぁまぁいい。たまに夜中、男の店員でホームレスみたいなおじさんがいます。異臭がして、レジ払いの時近寄りたくもないです。どうにかしてほしいです。お店はいいのにその人のせいで不快な気持ちになりました。せめてシャワー代くらい店長さんが出してあげて、働いてほしいです。
ここで新聞を買ったら、神奈川版ではなく東京版でした。めずらしいですよね(*_*)
ここのクチコミを見てると、店員の接客が悪い、店員の質が良くない等の書き込みがあるが諦めるしかないですから。店員の目が死んでいるという書き込みが有るが、コンビニの業務は物凄く大変です、特にローソン100は一番大変です。この様な書き込みをする人間はコンビニ経験があるのか?経験すればある程度雑になるのが分かる筈だが。雑になってしまうのはレジが忙しくなる、回転が早いからです。カゴいっぱいに商品を詰めてレジに向かい袋詰めは店員です。ましてや、狭いレジスペースなので大変です。その他にFF、通常のコンビニに含まれる付随業務もあるので大変なんです。安売りの店にどの程度の質を求めてるのか理解できないが、文句の言う当該客は自己中心的で思いやりが無く質の悪い人間だと思うよ。
一昔前に比べ店員のレベルが上がった気がする!たまたま来店時に悪い店員に当たってないだけなのか?品揃え等に問題もなく店舗的に良いのだから接客はしっかりしてもらいたい!
以前は、もう少し他にも店舗があったのにこちらともう一店になってしまった。ロックアイスが100円なんて凄いと思う冷蔵庫の製氷機が調子悪くなって作るのに時間が掛かるようになってしまってからいつもお世話になってます。
値段はそこそこ安いし、品揃えが豊富でコンビニというよりスーパーみたいな感じです。 店員の接客だけどうにかしてくれれば文句なし!
| 名前 |
ローソンストア100 相模原五丁目店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-704-6099 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
〒252-0231 神奈川県相模原市中央区相模原5丁目5−6 |
周辺のオススメ
調味料など足りないとき助かります。m\u0026mのチョコ(プレーン、クリスピー、ピーナッツ)がありました。