水前寺の綺麗な耳鼻科、花粉症の味方。
水前寺耳鼻咽喉科クリニックの特徴
お正月の忙しい時期にも診察を行っており、助かりました。
副作用に配慮した薬を処方してもらい、安心して通院できます。
充実したキッズスペースがあり、待ち時間も快適に過ごせます。
低評価つける人の気持ちは分かる気がします。診察が異常に早いので。ただ長年通ってる自分は、ちょっと風邪ひいた時や時間がない時は利用してます、待ち時間が長いのはストレスなので。処方された薬で治ってるので、腕は確かだと思います。もう少し説明が欲しい方とか神経質な人はオススメしません。
お正月の忙しい期間に本来18時に閉まるのに、0時頃まで診察して頂いた。朝から深夜まで忙しいのに、先生や看護師さんの対応が素晴らしかった。
近所で花粉症の時期などよく利用しています。先日休日当番医で、診察の列が引かないので夜遅くまで開けていてすごいなぁと思いました。
秋冬にアレルギー性鼻炎になりやすく、別の病院でもらっていた薬は強すぎて副作用が出ていたのですが、こちらに診てもらった時、副作用をしっかり聞いてくださり、自分に合った薬を処方していただきました。なので1週間その薬を飲みきったら治りました。院内も綺麗です。
やたらと低評価が目に付きますが、待ち時間も少なく、受付や看護師の方も親切丁寧な良い病院だと思います。花粉症持ちなのですが、処方してもらった薬で症状は改善しており、私にとっては良い先生だと感じました。幼い子どもたちを連れて行っても嫌がらずに受診してくれるし、むしろキャラクター物のシールをいただいたりと気に入っているようです。近所にあって良かったと思える病院です。
副鼻腔炎になりやすいので耳鼻科にはよく行きます。院内は清潔で整理されて気持ちがいいです。プライバシーへの配慮、インフォームドコンセントもしっかりしています。先生は、常に勉強されているし、患者に対する情報提供がしっかりしています。吸入するとき目の前に、耳鼻科系の病気、ハーブなどについての専門知識を提供するお手製のレポートがおいてあります。待合室にこどもの遊び場があります。
耳が痛く頭痛が続いたので受診しました。耳が痛いと言ったからでしょうが耳をちょっと見て「少し炎症あるけど痛むほどじゃないでしょ。塗り薬出しとくのでそれを塗ってください」で終わりました。数日経っても全く良くならないので他院を受診したら副鼻腔炎で原因は耳ではなく鼻でした。後に行った病院では症状を詳しく確認されましたがこちらでは紙に書いた内容を確認してそれだけで終わり。診察台で患者の話を聞く雰囲気は一切ありませんでした。耳が痛い→薬塗るで終わりなら失礼な話し医者じゃなくても出来る話です。院内の雰囲気は清潔で看護師や事務の方の対応は素晴らしかったですが、そまそも病院には症状の改善・根治を求めて行ってるので他の方の悪い評価も納得でした。
キッズスペースが充実していて待ち時間も気になりませんが!耳鼻科っていつも混んでるイメージですがいつもすぐ診てもらえます!ありがたいのですが、「細菌感染起こしてます、抗生剤4日とアレルギーをおささえる薬、痰切れをよくするお薬を出します」としか言われません!しかもその抗生剤が苦くて苦くてとても子どもには飲めません(T_T)鼻水で受診するのでそうなると思いますが、子どもなので中耳炎起こしてないか耳の中まで診てほしいなぁと思うので評価星3つにしてます!
住宅地の中にあり、とても綺麗で待ち時間が少なく、滞在時間はいつも10分程度です。咳が続き咳止めの薬を処方してもらいましたがなかなか止まりません。原因をもう少し詳しく話してくれたらと思います。受付や看護師さんはとても丁寧に対応してくれます。
名前 |
水前寺耳鼻咽喉科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-381-3387 |
住所 |
〒862-0972 熊本県熊本市中央区新大江3丁目12−20 |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

口コミであまりいい評価が無かったので心配でしたが、すぐ治療したかったため、鼻水と痰の症状があったので伺いました。宇野先生(違っていたらすみません。)に診察されましたが、全く不快ではありませんでした。むしろテキパキと診察や症状の原因を調べてくださったので、迅速に対応いただいてよかったです。私は軽症だったため、悩みや不安もなかったので合っていたのかもしれません。もし、不安や悩みがあるのであれば他の方の口コミを参考にした方がいいかもしれません。なにより、受付の方や看護師?助手?の方々の対応が丁寧で明るくてとても良かったです。私は行って良かったと思っています。