土鍋ご飯と和食の極み。
薫旬家だんらんの特徴
職人の技が光る、土鍋で提供される炊き立てご飯が魅力です。
だんらん御膳のバリエーション豊かな前菜と刺身で大満足できます。
落ち着いた雰囲気で、個室の堀こたつでゆったりと食事が楽しめます。
だんらん御膳(梅)2000円前菜5種、刺身3種、メインはメニューから1種類選びます。サラダ、茶碗蒸し(チーズ・アボカド入り)、味噌汁、香物、デザート、コーヒーご飯が土鍋で炊きたてを提供され、器も楽しめて、味も美味しかったです。デザートは撮り忘れてました💦本日はイチゴのシャーベットでした✨女性客が多いのも納得です!リピ確定!年配の方でも楽しめますよ💕
土鍋のご飯を食べたくてランチで来店しました。ランチのおかずは数種類から選べます。振り付けにもこだわられていて、なかなかおしゃれなお店でした。炊き立てのご飯はさすがにおいしい。
大満足の食事を頂けます。御飯が美味しいので、新米の時期を楽しみにしています。予約が必須です。都度都度、土鍋で炊くので炊きたてを堪能しつつ、おかずもどれを選んでも美味しいです。大人のお店という感じです。
ランチを食べて美味しかったので、父の米寿のお祝いディナーをしました。年寄りもいるし、子供は好き嫌いが多いので食べられるか心配してましたが、旬の料理が出来立てでお洒落な盛り付けで出てくるし、器も全部凝ってるしとても映えて、味も見た目も大満足です。土鍋のご飯も美味しいけど、食べきれない時はラップをくれるので持って帰れます。あと、お品書きがあると腹具合か調整できて嬉しいです!
ミシュラン掲載店ですが値段が比較的手頃で、料理は上質な和食屋さんです。とくにお昼どきはノーマルの御膳から松竹梅と4コース(1100円〜2750円)でメインを肉や魚など7種類から選びます。梅(1650円)でも1種類の刺し身3切れ、茶碗蒸し、湯葉、3種の小鉢、サラダ、味噌汁、デザートが付きます。ご飯は土鍋で炊かれるのでツヤツヤ光っており、おかず無しでも何杯でもいけます。メインは私が煮魚(タイのあら炊き)、相方が天ぷら、娘が赤鶏の塩麹焼きを頼み、すべて絶妙な味付けでとても美味しく満足しました。人気店なので予約した方が無難ですが、多少時間をずらして予約すれば大丈夫かと。とにかく一度は食べるべきお店と思います。
普段はランチ利用!オープン当初から通ってますが最近は予約しないと入れないお店に…(^◇^;)お仕事がとても丁寧、素材の味を活かし足さず引かず、どこに行っても味わえない満足感を得られます。メニューはどれを食べても間違いはないですが一通り食べて自分の一品が出来るはず!(笑)そして、目の前の土鍋のご飯の蒸らしの時間が至福の時です(笑)炊き立てツヤツヤの米が立ちます!他では味わえない自分にご褒美の時間をお楽しみ下さい♪
久々ランチで訪問しましたメインの天ぷらも土鍋ご飯も変わらずの美味しさでした。初めての母は大喜びしていました。お刺身も前菜も、綺麗で美味でした!コロナで足が遠のいていましたが度々訪れたいお店です。コロナ対策も接客も◎です。
満足の一言でありますっ(♆꙳·̩͙˙˘˙)/お昼のランチはだんらん御膳(松竹梅)から選べて、松は事前予約が必要です♪梅と竹を頂きましたが、同じかな~と思いきや、刺身盛りから前菜から、少し違うんですっ器も拘っててオシャレ(*¨*)♪メインはメインメニューから選べるところもちょっと楽しいでっす♡ご飯も炊きたてできたからびっくり!めちゃ美味しかったです(ᴗ͈ˬᴗ͈❁)”peko大津高校サッカー部の平岡先生の色紙もありびっくりでした❀(*´▽`*)❀
落ち着いた雰囲気のお店です。器もとても素敵な焼きものを使ってらっしるお店でした。土鍋で炊いてあるご飯が土鍋ごと出て来てびっくりでしたが、蓋を開けてびっくり!お米に艶があり、とても美味しく頂きました。
名前 |
薫旬家だんらん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-4516-2263 |
住所 |
〒862-0945 熊本県熊本市東区画図町大字下無田1723 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

一人だったので飛び込みで入れていただけましたが予約した方が確実だと思いますランチセットで炊きたてご飯を土鍋で出して頂けます、多分一人一合、残してもテイクアウト出来るようです。