癖になるサンラータン、絶品辛さ!
China房高家の特徴
四川風酸辣湯麺がクセになる美味しさで絶品です。
家庭的な雰囲気の中で楽しめるランチセットがあります。
鳥ネギ塩ラーメンが特に美味しくおすすめされていました。
中華ランチセットの麻婆豆腐を頂きました。前菜4種、サラダ、ごはん、スープで900円です。麻婆豆腐はコクのある餡と辛味が効いていて、美味くて辛い麻婆豆腐を食べてると実感できます。舌にくる辛さですが激辛というわけではないので、おすすめです。
サンラータン麺が美味しいとの評判だったので行ってみました。サンラータン麺とごはんをミニチャーハンに変更し唐揚げを注文。サンラータン麺が評判通りに美味しく、ボリュームあり。シャキシャキのもやしにピリ辛のスープがやみつきになる感じ。麺は柔め。パラパラのチャーハン、アツアツの唐揚げも美味い。お腹いっぱいになりました。店に入りカウンター席が6席ほどあり、奥の方にも席あり。カウンター席の間隔は広くて良い感じでした。
会社の人にサンラータンが美味しいからと連れて行ってもらいました。しかし、個人的には辛い物が苦手なのでどうしようと思っていた所、醤油ラーメンや塩ラーメンがあったので鶏ネギ塩ラーメンを注文しました。まずきてすぐに香った香味ネギに心を奪われ、シャキシャキとした食感が楽しめ、次にしっとりと柔らかい鶏チャーシューにとても好感が持てます。鶏の旨みが効いたスープとストレート麺の相性がとても良く、最後まで美味しく楽しめます。惜しむべきは駐車場が狭いのと停めれる台数が少ないことでしょうか。ラーメンはとても美味しかったので次はランチの定食を試してみたいと思ったお店でした。
サンラータンが美味しい。四川風なので辛味、痺れが好きな方は特にオススメです。チャーハンもパラパラ、サンラータンに合います。お店の前に駐車場があります。前の道路が交通量が多く、停めにくいことは確かですがハザード出して落ち着いて駐車すれば後ろ向き駐車でも十分停められますのでご安心を。
サンラータンメンも美味しいですが、鳥ネギ塩ラーメンが個人的に一番美味しかったです。転勤族ですがここの塩ラーメンが私の中でN o1。このお店はお酢の使い方なのか、酸味を出すのが非常に上手です。天津飯も食べたのですが、普通の出汁の効いた甘めのあんではなく、酸味のアクセントを効かせたりと大人の天津飯といった感じでしょうか。単価的に普通のお店と変わらないですが、味はワンランク上の中華店と思います。
よくランチで使わせていただいてます。ここの「四川風サンラータンメン」は熊本で間違いなく1番美味しく1番痺れるサンラータンメンです!オーナーも気さくな方で、奥様の笑顔も素敵です!妻はよく「とり塩ラーメン」を頼みますが、これもまたあっさり系ですがチー油が効いていて美味しいです!このお店の天津飯も美味しいんだよなぁ~おそらく何でも美味しいのでオススメです!
夫婦経営家庭的値段も手頃。
サンラータン麺とご飯。なかなか癖になる辛さです。また食べたい(^q^)
スーラータン麺の味付けは、国内屈指の完成度で絶品。辛味と旨味、酸味のバランスが絶妙で何度でも食べたくなる。東京都・永田町の伝説的名店「四川飯店」よりも、本場風と日本人好みの味付けが両立しているのでは。
| 名前 |
China房高家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
096-378-6878 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
四川風酸辣湯麺をいただきました。辛いのが好きな方はおすすめです。駐車しにくいのがいまいちですが、美味しいのでまた行きたいです。