シャインマスカットのかき氷とサンドでおしゃれなラン...
TATOMIYA EZUKOの特徴
シャインマスカットとキウイのかき氷が絶品でリピート必至です。
具がぎっしり詰まったサンドイッチが人気で、見た目も満足感あり。
揚げドーナツとフルーツサンドは特におすすめで、話題の商品です。
前に仁王さん通り入口にあったお店です。江津湖の近くで、雰囲気やロケーションはいい感じです。当時人気だったフルーツサンドが今も販売されていて、他にカップケーキやドーナツ、バスクチーズケーキもありました。今回はランチで、ドリンクかスープ付きの1500円、カプレーゼサンドイッチにしました。(単品もOK)少し物足りなくて、フルーツサンドを買って帰りました。
桃のかき氷とマンゴーのかき氷を店内で食べました。マンゴーのかき氷は美味しかったのですが桃のかき氷はハズレでした。桃は柔すぎてじゅくじゅくしてました。色も悪かったです。それとかき氷は半分食べ終わる頃には溶けてました。色々な店でかき氷食べましたが、こんな早く溶けるかき氷を食べたのは初めてでした。フルーツサンド、ドーナツ、チーズケーキをテイクアウトしました。チーズケーキは美味しかったです。フルーツサンドは生クリームがもう少し甘さ控えめだと嬉しい。
テイクアウトモーニングで、タマゴサンドとハムチーズサンド、ドーナツ3種、パイン\u0026マンゴースムージーをいただきました🍴🙏お店には、美味しそうな惣菜系からフルーツサンド、ドーナツなど豊富な商品のラインナップですよ🙋食べたタマゴサンド、ハムチーズサンドとも美味しいのですが、個人的な好みですが、マヨネーズやカラシが入ったほうが、良いですね😅ドーナツは揚げドーナツで、出来立てがお薦めですね🙋スムージーは、パイン\u0026マンゴーで、とても美味しいですよ👌店員さんの対応は、とても良いですね🙋
あいにくの雨‥お友だちと二人、以前から気になっていた江津湖近くのサンドウィッチ専門店に行ってみました。テイクアウトはもちろん店内での飲食も可、全面ガラス張りでとても明るく、オシャレなカフェで二階はイベントスペースとの事です。メインのバーガーやサンドウィッチとスープまたは飲み物の付いたランチセットを注文。真っ白なお皿に色とりどりの付け合わせの野菜、良質なパンにたっぷりの具材を挟んだサンドウィッチは栄養のバランス満点、見た目お味共に大満足の一皿でした。生クリームをたっぷりと使ったフルーツサンドや焼き菓子も置いてあるので、次はテイクアウトも良いなぁ‥(^^)
フラッと何も知らずモーニングで寄りましたが大当たり!店内が雰囲気はBGM、照明、内装どれもセンス良く、スープもコーヒーも美味い!サンドイッチもキャロットラペも塩やオリーブも良いものを使ってますね。お近くの方が羨ましい。熊本ではマストのお店になりそうです。
具がぎっしりと入ったサンドウィッチのお店ですねぇレタスもシャキシャキですごく甘くてサイコーです名物?らしいジンジャーミルクも美味しかったですよ(ホームメイドのジンジャーシロップに濃厚なミルクがステキなハーモニーを奏でてました)
インスタ映えや催事などでの出店で完売やらでそんなに美味いのかなと思い市内に用事があったのでついでに寄らせてもらいサンドイッチを購入しましたが完売したり話題になる程美味いのかなって言うのが個人的な感想です。舌が肥えてるのかどこにでもあるごく普通のフルーツサンドイッチを贅沢にした感じってのが個人的な感想でたまたまなのかパンも堅く値段も割と高めでリピーターになるほどではなく一回行けば良いかなって感じです。良くも悪くもないので星3つにさせて頂きます。
サンドイッチの見た目は良いです。ローストビーフのサンドイッチ、たまごサンド食べましたが、全体的に味が薄くて味気ない。たまごサンドは卵焼きがサンドされてましたが、味がほぼしなかったです…
この大きさのサンドにしては高め。郊外にあるサンド屋さんと値段変わらないけど、郊外のサンド屋さんは大きいから場所のせい?テイクアウトしましたが、包装がかなり雑でビックリしました。初でしたが、もう買わないかな。
| 名前 |
TATOMIYA EZUKO |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~19:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここのシャインマスカットとキウイのかき氷が好きすぎて何度もリピしました^^来年も食べたい🥲