青海島で絶景巡り、感動の80分!
青海島観光汽船㈱の特徴
青海島を1周する船のコースで、絶景を堪能できます。
波の状況で変更されるコースが、アトラクション感覚で楽しめます。
貸切状態での乗船は、ゆったりとした時を過ごせるチャンスです。
かなりオススメです。島を一周しますが、メインは日本海側の面です。ディズニーランドのクルーズアトラクションのように感じます。迫力がありますし、面白いです。コスパも良いと思います。気持ち良いです。船内だけなので風を感じたりはしません。
帰省する度に青海島には必ず来ます。そして、年に1回は観光船に乗ります(何度乗っても愉しい!)。乗る前には、電話をして「島一周コース」であることを確認します(できれば「一周」したいから)。海好き、ジオ好きにはたまらない!外海と内海のギャップもたまらない!昔は、鯨が仙崎湾に入ってきて、時計回りに回遊して青海島と大島の間を通って外海に戻っていったそうです。仙崎湾に入ってくる鯨は瀬戸崎の鯨組のもの、出ていく鯨は通の鯨組のものだったそうです。
その日の天候で乗船コースがかわります。天気が良ければ一周クルージングはぜひ体験してみるといいと思います。日頃見ることのできない自然の景色を海側から見るのも最高です。ただ船長さんのアナウンスはいいのですが、船内の音声ガイダンスがあまりにも聞きとりにくい。それでも雄大な景色、船からの水しぶき、洞窟、奇怪な岩の数々を見て楽しむことができます。それから早めに乗船して右側の席に絶対座るべし。
全部で5コース(だったかな?)あり、基本は島を一周するコース(所要時間80分)だが、その日の波の状況によって変わる模様。一日8便(だったかな?)。今回ワタシが乗ったのは観音堂コースで所要時間は約60分。途中2箇所ほど洞門が有るが、波があったためこの日は近くから眺めただけ😚波がない日は洞門くぐりが可能とのこと。ちなみにぐるっと一周コースだと4箇所あるらしい。海上アルプスを見たかったけど、次回に期待。料金は一番長い80分コースが大人¥2200、小人¥1100。
島一周の観光を楽しみました、波があったため、洞窟のくぐり抜けはできませんでしたが、天候も良く楽しめましたデッキ席、風も当たり眺めも良く良かったのですが船が動いている間は観光案内があまりよく聞こえませんでした時折面白い案内もあり、笑いました。
青海島の周囲を巡る観光船を運航しています。波の高さや天候によってその日巡るコースに変更あり。そちらはtwitterで告知されるようですので、そちらか電話などで事前に確認をとったほうがいいでしょう。船は青海島を時計回りに巡るコースをとるので、進行方向の右側の席のほうがより島側を観覧するのに適しています。青海島の奇岩や洞窟を間近で見ることができ、その景観の雄大さと迫力に圧倒されます。この地方を訪れて、最も印象強く心に残ったのはここの観光船ツアーでした。船の規模と乗員数を考えるとかなり良心的なお値段でしていただけているのもありがたいです。
当日は波風が高く赤瀬コースに短縮されましたが多くの絶景を見ることができ満足できました。今度は是非とも一周してみたいです。
当日の波の状況で運行ルートが変わるのためtwitterで確認した方がいい。波が穏やかな日だと洞穴を通ってくれてなかなか体験できるものではないから一度は行ってみるべき。時計回りに島を回るため、進行方向右手側の席を確保すると見やすいと思います。
口コミ見ていけばよかった(´;ω;`)最初右側に乗ってたけど左側に移動してしまったので後悔。乗るなら絶対右側がいい!晴れてたし一周の予定で行ったけど波がうねってるとのことで1時間のコースのになった。波のうねうねを感じて楽しかった。最後にくじらが潮を吹いたのを見せてくれました!粋なサービス!
名前 |
青海島観光汽船㈱ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0837-26-0834 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

青海島を船で1周するツアーです。海岸線の景色を楽しむ事ができます。見上げるほどの高い崖や、奇岩を楽しめました。