絶品の焼きカレーと地ビール。
レストランMOJISHOの特徴
焼きカレーが絶品で、盛り上がった形状が珍しいです。
門司港レトロ地区の伊万里牛が味わえるお店です。
タッチパネルで簡単に注文できるスタイルです。
門司港へ焼きカレーを食べに。けど日曜の朝に急に思い立って出掛けましたので何も調べてなくて、着いたら凄い人。何かイベントがあってました。だから、思ってた焼きカレーのお店数件共に行列がいつもより凄くて断念(時間が勿体なくて)。で、ここはあまり知られてないかなと行ってみたらすんなり入れました。穴場的なお店ですね。美味しいいし、ゆっくり食べられるから好きです。地ビール飲みながら焼きカレーを待てるのも良いです。タッチパネルでの注文、水はセルフサービスです。
福岡旅行2日目は、門司港へ。関門海峡を歩いて県境越えをし、下関からフェリーで門司港へ戻りランチ。門司港は焼きカレーが人気だそうです。門司港レトロ海峡プラザのほうに歩いてきたら焼きカレーを発見。レストラン門司笑へ入りました。店内とっても広くて座席数もかなりあったのですぐに案内していただけました。焼きカレー 1100円席にあるタッチパネルで注文です。メニューを見ると、焼きカレーのほかにハンバーグ、ハンバーガー、ローストビーフ丼などがありました。お子様向けのランチセットもありました。伊萬里牛のフォンドボーを使用したカレーの中に伊萬里牛のお肉が入ったスパイシーなカレーとろけるチーズの中には半熟の玉子が入っていてスパイシーな味がマイルドになり美味しい。量も見た目よりボリュームあってお腹いっぱいになりました。
時間帯によると思いますが落ち着いた雰囲気の中でのお食事でした。
遅めのランチ、少しお腹に入れておこうと入店。女性店員さんの子供への気遣いが嬉しかった。期待せずに入ったが、本格的な肉料理です。それを踏まえると観光地なのにヤスイト感じました。
私はステーキ、娘は焼きカレー、妹がハンバーグでしたがどれもとても美味しかったです。ステーキのお肉は柔らかくスジもほとんど無くペロリでした。女性でもサクッと食べられます。栄町の本店も美味しかったので、とても良い経営だと思います。
2022年の正月3日目に初めて両親と食事に入った。昼時だったのもあって約10分待ったが、コロナの感染対策もきちんとされていたし、メニューは豊富で何を食べようか迷ったが、美味しく食べることが出来た。また機会があれば行かせてもらおうと思う。
ツアーで行きました。伊万里牛ステーキ美味しかったです。
焼きカレーが絶品でした。何度でも食べたくなります。
門司港レトロ地区の伊万里牛の美味しいお店です。先月勉強会にて、お話して頂きました方のお店です。とても美味しかったです。
名前 |
レストランMOJISHO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-331-4129 |
住所 |
〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町5丁目1 海峡プラザ西館 2F |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

焼きカレーと地ビールをいただきました。おいしかった!