関門海峡を一望する絶景スポット。
和布刈 第2 展望台の特徴
関門海峡や関門橋を見渡せる絶景スポットです。
夜景が美しく日本夜景遺産にも認定されています。
駐車場あり、混雑時は早めの利用が推奨です。
場所が分かりにくいと言うかナビにセットし難かったです(^^;)でも行ってしまえば最高の景色に出会えます!
小さいですが駐車場もあります。ここから見る関門海峡の眺めは最高ですよ。クルマは一方通行ですのでご注意ください。山頂付近にある和布刈公園の駐車場から降りていけば自動的にこちらに到着できます。
関門海峡・関門橋共に見通し良く、また障害物無く撮影したり楽しめるのはこちらの第2展望台です。
門司港と下関、関門海峡と関門橋を一気に見ることができる絶景スポット。昼間は壮大なパノラマが広がり、夜は海峡を挟んだ街並みの明かりと、関門海峡を通過する車と船舶の動く明かりが交わり絶妙な夜景を堪能できる。台風情報などで映されるカメラとほぼ同じ位置にあり、景色の馴染みもある。背面の壁一面には、源平合戦の壁画が描かれている。
本州・下関と九州・門司の間の関門海峡を見渡せる高台に展望所があります。間近に関門海峡と関門橋を見下ろす眺めは、ずっと見ていても飽きない風景でした。
市内有数の展望スポット夜景が綺麗で日本夜景遺産にも認定されている名所です。関門橋と関門の街並みが眺望できます。他に、「源平合戦壇之浦」の絵巻を有田焼の陶板を使って再現された壁画が飾られており、見応えある作品となっています。
昼夜問わず関門海峡が一望出来る風光明媚な展望台です😃
関門大橋を見下ろすことのできる展望施設です。道路脇にあるスペースから眺める感じで展望するための高台はないので、高さ自体はさほどでもないのですが橋を上から眺めるには十分な高さはあります。むしろほどよく距離感が近く、眺めはなかなかいいです。駐車場はさほど広くはなくまた道路は一方通行なので、満車だったり通り過ぎたりした場合は一周して戻ってくる必要があります。第1展望台のほうは駐車場が広くてトイレもあったのですが、眺めそのものは第2の方が上だなと思いました。
2022年日本一周中に訪問🏍️ここに来るまでの坂道が急でビックリした、途中2速でもきつい場面があってエンジンが唸りました😅第2展望台の駐車場は小さめ🅿️🚗車6台程度しか停めれないので混むときに行ったら駐車場渋滞しそうな感じバイクだと特に困らないかな?筆者は初見だったので手前の広い第1駐車場に停めてから歩いて展望台まで行きました🚶♂️(15分くらい)地味に距離がある上にルートが1つしかないので帰りは飽きてしまいました😅道中特に見所もないので(笑)景色は四国に掛かる橋を見ていれば小さいなと感じますが、これはこれでミニチュア感があって個人的に好きですね✨次は第1駐車場にバイクを停めて夜景撮影をしたいです🌃🌉✨
| 名前 |
和布刈 第2 展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.gururich-kitaq.com/spot/brown-seaweed-harvest-park |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
関門海峡、壇ノ浦、巌流島、門司港レトロなどが見られて絶景です。訪問したときは初詣の時期で下の和布刈神社の駐車場は混んでましたが、こっちの展望台は比較的空いてました。夜景もお薦めとのこと。