濃厚豚骨スープ、豊前田の老舗。
竹兆ラーメンの特徴
昔ながらの武骨な豚骨ラーメンが楽しめる、おすすめの老舗店です。
豚100%の濃厚スープは、深夜まで営業しているのでシメにピッタリ。
花びらチャーシューや美味しい餃子があり、シンプルな店内は清潔感があります。
忘年会シーズンなんで、豊前田率が高くなります。遅い時間もやってるんで、帰りふらふら吸い寄せられてしまう。本日も獣臭が街じゅうに漂ってる。ど豚骨ラーメン、濃厚なスープ。細麺というよりやや中太麺。飲んだ〆にはこれぐらいパンチがないとネ(^◇^;)(獣臭苦手な方、お腹の弱い方にはオススメしません)手作り餃子はカリっと焼き上げられて、ビールにめちゃ合う!これ頼むと調子乗って、ビールもう一本!ってなってまう。久しぶりだったけど、お店は大盛況⤴︎⤴︎⤴︎案外、県外の方にファンが多い。スタッフは外国人ばかりになったけど、ココのスタッフは日本語バリバリなんでご安心を!タクシーのお迎え来たので帰ろ……ご馳走様でした。#麺活#下関ラーメン#下関グルメ#下関飯#豊前田#麺男#麺好#豚骨ラーメン#下関駅。
豊前田イコール「竹兆ラーメン」な私。豊前田の〆はやっぱここ!老舗なのかな?シンプルな「ラーメン」を注文🍝豚骨こってりスープ😋店の外に漂うあの臭いはこのスープである(笑)でも不思議なのはスープを口にするとその豚骨臭さが無いこと。トロっとしたスープは甘味もあり、最後に旨味と塩味がくる。紅しょうがで味変しながら完食😊派手さの無い豚骨ラーメンだけど、800円。1000円越えラーメンもあるけど、全体的に高めだね‼️旨いからまた来るけど😃
豚骨の独特の香りがする店内、シンプルな店内ですが清潔感はありました。薬味が、なくなっていたり、お水がセルフ、おしぼりなし、テッシュが入り口にしかないなのどありましたので、サービスは普通としましたが、ラーメンは美味しかったです。
金曜日の21時に訪問!19時から開店との情報を得ていたのですが、この日だけなのか21時開店と言われて、豊前田を徘徊後に行きました店に入ると、お出迎えしてくれた店員は外国人でビックリしましたが丁寧に接客してもらいました^ ^お客さんは2組のみ早速ラーメン【750円(硬めん)】をオーダー!2分位で着丼!具はネギ、もやし、焼豚!!まずはスープから、、、結論から言うと、かなり旨す!宇部市の一久ラーメンの一番調子が良い時のラーメンにかなり似ています!濃厚で、粘度が高く、豚骨特有の獣臭が最高( ˊᵕˋ* )一久と違う点は、細麺で歯切れのある麺です小麦の香りもし美味!チャーシューは、普通サイズでペラく見えますが、思ったより、なかなか肉厚で噛みごたえがあり、美味しい他の具材、もやし、ネギは特筆するほどでは無いですがアクセントに良し^ ^久々に最高のラーメンに出会えたので、リピートします。
夜のラーメン屋さん下関は豚骨っぽいラーメンだとは知りませんでした。ネギまみれのラーメンは美味しかった。こういうラーメン屋さんはいつまでも続けてほしいなぁ。
呑みのシメにかなり久しぶりに行きました。相変わらずの店内の酔人の数…なかなかの混雑ぶりです。まずはビールと餃子。餃子はカリッと焼けてて餡も野菜の味がしっかりして美味しかったです。次はラーメンをオーダーしました。昔は好き嫌いが分かれるラーメンでしたが、今回はクセも強くなく美味しかったです。麺は柔らかめは変わりなかったです。酔人相手ですので、夜しか開いてなく価格も若干高めですが食べたくなるんですよね。美味しかったです。
友人から下関でラーメンを食べるならここだよとオススメされ先日お伺いしました♪間違いない味で接客も◎でした〜(^^)
天一のラーメンに似ているかな。麺はソフトもちもち麺。チャーシューは脂身多め。高菜単品辛め。
もりそば休みだったので、ラーメンと餃子食べました。弁天うどんにすれば良かった。
名前 |
竹兆ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-231-9888 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昔ながらの武骨な豚骨。帰国中に食べる事ができてとても嬉しいです。海外では食べられない本物の豚骨ラーメン。最高でした。