懐かしい昭和のオムライス。
ときわの特徴
懐かしい昭和の食堂らしい雰囲気が漂う、落ち着く空間です。
オムライスはもっちりしたチキンライスが詰まっていて、絶品でした!
焼きうどんや焼きそばも人気で、満席になるほどの大衆食堂です。
なぜか落ち着く昭和の食堂です。メニューも多くどれも良心的なお値段です。オムライスとお好み焼き野菜玉子を頂きましたが、どちらも美味しかったです😊焼きうどん定食もお勧めです。
サンリブ朝日ヶ丘近く、御食事処 ときわでランチ。店内はカウンター、テーブル、小上がりの座敷席。換気状態がもう一歩、調理場の煙が客席に漂う。メニューは最高値でも900円と格安。出入り口側のショーケースには数種のおかずが陳列。あんかけ丼なる裏メニューもあり。焼うどん 550円具材は定番の豚肉、キャベツ、玉ねぎ、人参、もやし。たっぷりウスターソースで味付けされ濃厚。ライスのお供にも良さそう。カレーちゃんどん(550円)&味おにぎり(80円)具材は豚肉、玉ねぎ、もやし、ネギ。チャンポン麺使用、うどん出汁にカレーパウダーで味付け。少しとろみを付け麺との絡みもいい感じ。こちらもライスとの相性も良さそう。期待せずに入店したが、予想外の美味さに感激。食べ終わる頃には満席に近い状態。そりゃ、この内容でこの値段なら人気あるのも当然だな。
昔からあるのは知ってたけど、今回初利用…いや、今まで行かなかったのを後悔するくらい美味しかったです食堂系のお店で味見するとき自分はたいがいオムライスを頼むんですが(みっちり)ですミッシリでもドッチャリでも無くミッチリです古くからの食堂系の王道中の王道でした自分の中ではオムライスが美味しいお店はほとんどのメニューが当たりの法則が有るんで次回行くのが楽しみです。
ちゃんどん税込400円、焼きめし税込550円を頂きました。劇的に美味しい訳ではないですが、お店の雰囲気もあり素朴で家庭的なお味で十分でした。地元の方が多く常連さんのようです。駐車場はなく、支払いも現金のみのようです。ただ、こういった昭和な感じのお店は貴重ですので、頑張って欲しいですね。
昔懐かしい雰囲気が漂う昭和の時代を思い起こさせる『お食事処 ときわ』です😃昭和の時代に何処にでもあった大衆食堂なのですが、今はとても貴重な存在です。メニューもとても多く豊富で毎日行っても飽きないと思います。何よりも親切丁寧な店員さんの接客がとてもよいですね!
土曜のお昼、満席でした!繁盛してます!そして接客が大変気持ちよく♪肉うどん大盛と焼きうどん。まず、安い!財布に優しすぎます。うどん麺は柔らかい感じです。追加:平日夜19時2回目の入店。親子丼、あんかけ丼です。熱すぎて火傷しました笑もちろん美味しかったです!
昔ならではの懐かしのお食事処という感じです。本当に何を食べても美味しくて、ボリュームも抜群です。メニューも豊富で、お値段も親切な設定です。何より子供達が喜んでくれるます。駐車場も3台とめれるところがありますが、すぐ近くにサンリブがあるので、そちらにとめて、帰りにしっかり次の日のお買い物をして帰れるので、おすすめです。(何も買わずに停めるのは無しです)
お昼ごはんでいただきました。かつ丼はしっかりした味付けでとても美味しかったです。かつ丼 ¥700ごはん大盛り ¥150小うどん ¥1802022 11/15
ちょっと通りから外れにある昔からの食堂です。駐車場は近くに三台くらい有ります。入るとパートのお母さんたちから元気な挨拶。一般的な食堂メニューです。お好み焼き有ります。今日はオムライス。濃厚なケチャップライスに、ふわとろと言うよりしっかり焼かれた卵巻かれてます。これが濃厚ケチャップライスにマッチして美味しい。❗大盛(850円)でもペロリといけました‼️
名前 |
ときわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-561-5163 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

オムライスのチキンライスは飽きずにバクバク頂けました◎ケチャップとも相性バツグンです!大盛りは+200でした!