清潔感溢れるお洒落な図書館。
福智町図書館·歴史資料館「ふくちのち」の特徴
福岡県福智町に位置し、広々とした明るい館内が特徴的です。
館内にはカフェが併設され、イベントも定期的に開催されています。
地域の文化拠点として、清潔感あふれるデザインが魅力です。
とても居心地の良い図書館です🍀お子さんもお母さんもゆっくり過ごされていました。所どころに炭坑や、上野焼などの資料も展示してあります😃本の蔵書が多いです。
広々とした図書館で、どこにお住まいの方でも利用カードを作って本を借りることができます。中にはパン屋さんが併設されていて、食事もできるようになっていますが、今はお休み。22何1月から再開とのこと。元金田町公民館の蔵書も引き受けているみたいですね。
ふくちのちの図書館は、館長さんが、してくれます。文句は、言いません、また、何年後したら、イベントしたら、いいですね。また、○周年出来るようにしたいです。そしたら、館長さんも、喜ぶと思います。僕から、個人のお話です。2022年12月17日土曜日に、ふくおか県障がい児者美術展の受賞式がありますので、館長初め、藤村なるみさんも行って下さい。田川文化センターでありますので、よろしくお願いします🙏
建物綺麗、駐車場も無料で本の種類も多い。IT関係の本も充実してますね。直方図書館も見習って欲しいです。町外の人でも借りられます。貸出は2週間で予約がなければ延長も可能だそうです。
とても過ごしやすい図書館です。小腹が空いたらパン屋さんがあり休憩🆗ここのパンがしっとりとして美味しいですよ。
良い図書館です。
毎週火曜日が休み。カフェ併設。
図書館と言えばシ〜〜ンと静まり少し暗いイメージですが、この施設は明るく沢山の人が読書を楽しんでるのに耳障りが全く感じません。併設されてる「としょぱん」というパン屋さんがとても美味しくイ―トインスペースも有り1日居ても飽きないです。感染対策もバッチリです。3月12日から再オ―プンなので今から楽しみです。
よく利用させてもらっていました。コロナ禍や私情により最近は行けず。としょパンのランチはお手頃で、パンはマフィンとあんバターサンドがお気に入り。おすすめです!!
名前 |
福智町図書館·歴史資料館「ふくちのち」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0947-28-2855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

東北から九州の旅で途中こちらの福岡県にある図書館によらせて頂きました😊旅先の情報収集や見所を探しにきました。こちらの図書館は飲食スペースがありパン🍞なんかも売ってました。館内はとても綺麗で静かです😌その日は福岡県では雪がふっていました☃️東北を旅していた時はまだ半袖Tシャツで大丈夫だったのですが楽しいと月日がたつのが早く感じます😊