味わい深い素朴なたこ焼き。
のりたのたこやきの特徴
創業65年の老舗、素朴な醤油味のたこ焼きが堪能できるお店です。
たこ焼き15個350円、焼きそば350円と驚きの安さで楽しめます。
80代のおばちゃんがニコニコしながら焼いてくれる、温かみのある雰囲気です。
昔ながらのタコヤキと言うか大阪のソース文化のタコヤキとは違う醤油味です。価格の割に数が多いと思いますがアッサリ風味でペロリとたいらげてしまいました。お好み焼きは持ち帰りにし夜食べました。味は生前の親父が作っていた自家製お好み焼きに似た感じでした。親父の作っていたお好み焼きは小倉の「一銭洋食」がベースになっているようなので一銭洋食もこんな感じなのかなと思いましたが妙に懐かしい味付けでした。飯塚に行った際はまた寄りたいと思います。
子供の頃から変わらず大好きな地元フード❤️ずーっと続いていてほしいお店です。
中学生の頃から通ってます‼️昔ながらの味わいが大好きです。
昔からある素朴な老舗のたこ焼き屋🐙ですょ(p^-^)pシンプルに醤油味のみのホントにシンプルかつ素朴な味わいのたこ焼きです☝️以前より値段が上がって1パック400円になってますがf(^^;手頃な値段で食べれるのは嬉しい限りですね🤗今時の洒落たたこ焼き屋より素朴なたこ焼きが好きな人にはオススメしたいお店ですね🎵シンプルイズベスト賞🏅的なお店ですょ🤭端っこ辺りはあまり醤油がかかってない感じなので悪しからず😁それも素焼きっぽくてよき👍
もう何十年も食べ続けていますがいまだに美味しいたこ焼き屋さんです(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
30年以上前から通ってます。美味しい!のひとことです。懐かしの昭和の味なので、いつまでも続けて欲しいです。家族みんな大好きです‼️
当たり前ですが、テイクアウトより店内で熱々でいただく方がもっと美味しい。店内おすすめです!
小さい頃からある幸袋のたこ焼き屋さん値段が安くて、美味しい💕たこ焼き15個 350円焼きそば 350円お好み焼き 300円夫婦で行っていつも↑フルコース1000円😲ペロリと食べちゃいます😁80代の可愛いおばちゃんがいつもニコニコ笑顔で焼いてくれます🤗
焼きそばは安いし、美味しいです。お好み焼きは、緩い生地だから、固めが好きな人はダメかも。たこ焼きは、固めだけど何か足りない感じですね。
名前 |
のりたのたこやき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0948-23-0217 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

まずは創業65年おめでとうございます!僕は30年以上前まだネットも普及してない時代に口コミでこのお店を知りました。当時は15個入り250円という破格なお値段で営業していて、かなり高齢なおばあちゃんが一生懸命熱い鉄板を前にたこやきを作っていたのが目に焼き付いています。味はしょうゆベースでやさしい味といいますか、マヨなしでもたこ焼きの十分な味を楽しめる一品です。ソース味に飽きた方にはおすすめかも。現在時代の流れと共に1パック400円となってしまったのは仕方ないことですが、それでも十分に買う価値があるたこ焼きだと思います。1年に一度お盆のお墓参りの場所がこのお店の近くなので、お盆だけど営業してるか一応のぞいてみて営業してたらラッキーといった感じです(笑)2024年今年のお盆はラッキーなことに営業しており、たこ焼きを買うことができました。これからも益々のご発展とこれからも健康に気をつけて末永く営業されますことをお祈りしております。