寒北斗酒造で心温まる出会い。
寒北斗酒造の特徴
北斗宮の帰りに寄れる、寺院近くの酒蔵です。
酒蔵の歴史的空間に感動し、見学が楽しめます。
新しい酒造りに挑戦する、福岡県飯塚の蔵で美味しいです。
先週の金曜日に直接買いに行きました。お酒は大変美味しかったけど、対応頂いた女性の方の上から目線な言葉に良い思いがしませんでした。思い出したら酒の味が変わりそうです。
北斗宮の帰りに立ち寄り純米酒と春を購入して帰りました。純米酒は早速飲んでしまい春は冷蔵庫に寝かせてあります。飲んでみたら又感想を追加しようと思います。
『shi-bi-en』シビエン(紫微垣)は北斗宮の紋、「七曜紋」を、星模様で配し、その中央に一際煌めく、「北極星」と、「北斗七星」を置く夏の夜空は、「寒北斗」夏の辛口をイメージしています。春・夏・秋・冬バージョンがあるようです。私は夏に夏バージョンをいただきました。ちゃんと夏の向きの北斗七星が描かれています。寒北斗のマークは冬の北斗七星なのですね。『shi-bi-en』冷やしていただきました。
接客良いですよ(≧∇≦)b私お酒呑めないけど、ちゃんと説明してくれるし、熨斗も書いてくれるので毎年恒例の買物です。是非ご利用くださいね!❀(*´▽`*)❀
お礼を買いに行きました。とても対応が良く、ありがたかったです。せっかくなので新酒を購入しました。シビエンの冬で、口当たりが軽く呑みやすかったです。
先代の社長さんが、蒸し米を担いでいる姿が目に焼き付いいて、心意気で、旨い酒だと感動しました。
お中元でと思い伺ったのですが、まだその時期には早かったらしく、色々と御親切に教えて頂きました。折角伺ったので、小瓶を何本か購入して帰り、早速頂いたのですが、すっきりしてて非常に美味しかったです。今度は梅雨明けにお中元用に購入に伺います。
旧 嘉穂町に住みながら寒北斗酒造様に初めて、お伺いさせて頂きました❗️入るなり、酒蔵の歴史的空間に、とても感動を覚えました❗️寒北斗様の、お酒を、快く応対して頂きました、スタッフのおかげで納得し購入させて頂きました❗️~✌️😁
新しい酒造りに注力され挑戦されている福岡県飯塚の蔵です。是非ともお立ち寄り値うちありですよ。🍶
名前 |
寒北斗酒造 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0948-57-0009 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

博多区より訪問しました。今日はありがとうございました。今後も美味しいお酒の提供を期待しています!