筑前麦太郎の手打ちうどん、最高のコシ!
うどん・そば 味由(あじよし)の特徴
透明感のある麺が特徴で、モチモチの食感が美味しいです。
店内は洒落た雰囲気で、懐かしい山里の絵が飾られています。
土曜日の13:30に来店。駐車場は店の前に数台。スーパー敷地内にあるからそっちの駐車場も使えるのかな?店内は囲炉裏風の模造品を囲んだカウンター席とテーブル席、座敷と結構な収納数。客入りは70%くらいでした。ごぼう天うどんと味付けおにぎりを注文。待つこと10分ほどで提供されました。まず運ばれてきた時点で出汁の香りがつよい。良い香りです。一口スープを啜ると出汁のエグみはなくとても美味しい。出汁はうま味を出そうと取りすぎるとエグみが出るがこれは美味い。少し鹹味(塩味)が強いがまぁこれは好みの問題レベル。具は出汁の風味を壊さないようにネギは少な目にカマボコを2切れ。麺はおそらく機械打ちの綺麗な半透明な麺で腰が強く長い。歯ごたえが面白い美味い。具のごぼう天は薄くスライスされたもので自分はこのタイプはあまり好みではないがそれこそこれは好みの問題。とにかく正直かけうどんでよかったなというくらい出汁が美味しい。味付けおにぎりも美味しゅうございました。お水は最初に提供されテーブルにポットが有ります。暖かいお茶はセルフとなっていて囲炉裏の横あたりにあります。通路を挟んで隣ににセルフの天かすやおからがあります。おかみさんと思わしき方の接客が非常に優しく(接客に対する表現ではないが兎に角優しい)蕎麦のタネまでいただきました。蕎麦もあるようでこの出汁での蕎麦も食べてみたいな。また行きたい。こんどはうどんか蕎麦か悩むなぁ。
白身フライのうどん並、味ごはんに変更で注文致しました。うどんが、固めんなのであまり好みではありませんでした。ボリュームは満点だと思います。うどんに、もう少し何か具材が入っていたら満足かなと思います。サービス品が天かすとお漬物だけで寂しかったです。
数年ぶりに来店しました。私は肉ゴボウ天うどんと味ご飯、母親は丸天うどん、父親は肉そばを頂きました。肉ゴボウ天うどんは、揚げたてサクサクのゴボウ天が出汁に染み渡って美味しく、甘辛く炊いた牛肉も最高で、中細のうどんと上手く絡んで美味しかったです。揚げ玉を入れると旨味がさらに増します。うどんの出汁が濃い感じだとかちょい価格が高いという声もあるみたいですが、私的にはそれ程でもないかなと言う感じです。値段は、ココ数年の物価高を鑑みるとどこも同じかなと。味ご飯も久々に頂きましたが、うどんと組み合わせるとかなりお腹いっぱいになり、満足度高いです。お蕎麦も美味しく、私が来た時は、ざるそばをオーダーする人も多かったです。定食系も充実してますよ。お店の雰囲気も、古き良きうどん屋さんの趣があり、どこか懐かしい雰囲気があり、良かったです。マルキョウの敷地内にあるのもあり、買い物がてらに行けるのも良いですね。
このお店が最高でないのなら、そのお店を教えて頂きたいですw実に美味しい。まるで讃岐うどんの名店のようなたおやかなコシ。
麺ーコシがあって太麺。出汁ーちょうどいい。量多め。ご飯を頼むと卵が無料で付いてくる。天かすーサクサク感が続く。漬物ー遠くでピリってする美味しさ。チキンカツーサクサクで美味しいヒレカツーサクサク!ザルうどんーツヤツヤの麺でいい感じ。
店の雰囲気も良く味も量も価格も満足🍴🈵😆開店と同時に入り次に来たお客さんが「あら、きょうは空いてる、珍しい」と言う言葉を聞きました。普段はかなりお客さんも多い人気店みたいです。
肉ごぼう天うどんごぼう天サクサク♪コシのあるおうどんです。お肉はもうちょい甘めが好きかなぁ。あと、お値段が他のうどん屋さんよりもちょっとだけ高めと感じました。
とても趣があってうどんも麺がモチモチで美味でした。
味がもう一つかな?麺は美味しかったですです定食の生卵の目的が解らず残してしまいました。
| 名前 |
うどん・そば 味由(あじよし) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0946-22-5118 |
| 営業時間 |
[月火] 11:00~15:00 [水木金土日] 11:00~15:00,17:00~20:00 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
こどもの日のお昼時に訪問。饂飩の麺はつるしこ的で、所謂福岡のくたくた饂飩とは一線を画しています。出汁は昆布と鰹の風味、からっと揚がったごぼ天もサクサクで美味しかったです。意外と丼ぶりの底は広く、大盛りにしなくても出汁まで飲み干せば量的に結構満腹になると思います。サービス品の卯の花と漬物も美味しかったです。駐車場が隣のスーパーと共有で広く駐車し易かったのも良かったです。