久留米名物、オリジナル広島風!
魔女のおこのみたばさの特徴
広島風お好み焼きのパリパリ感が抜群で最高です。
オリジナルメニューが豊富で、楽しめるお好み焼き屋です。
店主の優しい対応が心温まる、居心地の良い場所です。
2024年3月10日(日)に初訪問しました。家内は『たばさのわがまま』、有機玄米コーヒー、私は『エンドラの逆襲』と『ダーリンの浮気(ホルモン焼き)』を注文。カウンター席でしたので調理なさっているところを間近に見ることができました。店内は魔女(Witch)をモチーフとした装飾ですがオドロオドロしいところは全然なく、家族連れのお客さんがほとんどでした。とても食べやすくソースもオリジナルのようです。ソースやマヨネーズをたっぷりが好きというかたにはお口わないかもしれませんね。魔女のおねえさんも手際よく調理しアルバイトのかたにも的確な指示をなさっていたようです。駐車場がないのでお隣のスポガに駐めさせて戴きました。すみません。
美味しいと噂で聞きつけて来ました。広島流お好み焼きとオムそばを足して2で割ったようなオリジナルの美味しいものが頂けます。今回は1番シンプルなサマンサパワーというメニュー名の豚肉と玉子、キャベツ、もやし、麺が入っているものを頂きました。店内はハロウィンパーティーに紛れ込んだような素敵な雰囲気でした。今回は金曜日の夜7時頃伺いましたが、誰もおらずという状態でスタッフさんが話しかけて下さりました。話しやすくて良い感じです。スタッフさん曰く「広島でお好み焼きの修行(?)をしましたが、久留米に帰ってきて広島流のお好み焼きはこっちでは合わない気がして壊しました!(笑)」とのことです。それでも素材に拘りつつ、ソースもアレンジしております、とのことで空間・料理ともにエンターテインメント性豊富なお店でした。立地的にもカラオケ施設のある近くにありますので寄りやすそうです。
お好み焼きを食べたいなーと思い来店タイプとしては広島風ですが麺が細めでパリパリ食感も楽しめて良かったです。メニューは色々ありますがトッピングもあるので自分好みのお好み焼きを組み合わせれるのは楽しそうだなと思いました。ただ難点はソースを卓上にも欲しいなーっと言う点生地の上にはソースがかかっているのですがキャベツと麺の味が薄いのでお好みで追加したいです。全体的に上品なイメージのお好み焼きでした。
●マクロビ弁当(イートイン)+玄米コーヒーとスイーツ1280円●エンドラの逆襲●そばめしおいしかった( ◠‿◠ )
久留米にあるお好み焼き屋さん!全部混ぜる関西風ではなく、広島風です。
店主の方もめちゃくちゃ優しくて、店内の雰囲気良くて、たばさのわがまま食べたけど、めちゃくちゃ美味すぎた😋
いままで幾度となくお店の前を通ってましたが、たまたま機会があり、ようやく食べに行くことができました。美味しいです。ただ、パンチのある味が好みの方には物足りないかもしれませんね。
広島風のお好み焼きに更に一手間加えたオリジナルのメニューが楽しめます!店主の方は広島で焼き方の研修も受けたことがあるとお話されていました。素材などもわざわざ広島から取り寄せてるというこだわり。元広島人太鼓判のお味です😊自分はアダムくんとエリザベスを食べましたがどっちも美味しかったですよ👍
広島風お好み焼きを食べたくて来ました(❁´ω`❁)と言うかメニューがなかなか変わってて面白い(≧∇≦)もちろん味はバッチリ👌美味しい😋
名前 |
魔女のおこのみたばさ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-35-0204 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

久留米にこのタイプのお好み焼き屋あったとはめっちゃ美味しいしメニューも豊富。