日曜当番医で安心して健診。
田中地平小児科の特徴
日曜当番医として訪れた際、安心感がありました。
子どもが小さい頃から信頼して通院しています。
良い評価が多いのに消えているのが残念でした。
かかりつけではないですが、日曜当番医だったので受診しました。コロナの影響もあるのか、発熱外来で駐車場は超混雑でした。スタッフの皆さんとてもさばけていて、診察や処置はとても丁寧でした。帰宅後も子どもの体調を気がけてくださり、お電話を頂きました。親子ともども本当に安心できました。コロナ禍でも毎日地域のためにご尽力下さり、頭が下がる思いです。本当にありがとうございました。
中耳炎はほとんど見逃す病院です。子供が病気した時は診てもらってました。風邪ひいて鼻水があるという時は、おおど色のシロップ、咳がある時は胸に貼るツロブテロールテープ(写真)をいつももらいます。決して治りが早いわけではないが、一週間くらいするとだいたい良くなっています。しかし、今回はこちらでもらった風邪薬を三日飲んでも治らず、それどころか微熱・鼻づまり・黄色の濃厚な痰も出たので違う薬を貰おうとまた診てもらったところ、喉を診て、「ちょっと腫れてるくらい!」耳を診て、「中耳炎は無し!」「ちょっと風邪をこじらせたんだろうね!」という先生の言葉で、またいつもと同じ薬をもらいました。しかし、夜になったら熱がどんどん上がり、嘔吐もしてしまったので、次の日耳鼻科に診せに行きました。「この子は、とっくに中耳炎になってるよ!」と耳鼻科の先生。田中地平でもらった薬を伝えたところ、シロップは今ほとんどの病院ではこの薬は使ってない。テープは喘息の子に貼るものだよ!これを貼って楽になるならこの子は喘息てことになるよ。いろいろびっくりしすぎて言葉が出ませんでした。風邪を引いたら小児科ではなく、耳鼻科をおすすめします。他のママ友たちもここで中耳炎を見落とされたことを聞きました…
可愛いお母さんにはあからさまに優しくてドン引きしました質問してもそんなの知らない、みたいに言われて即行病院変えました。
子どもが小さいときからお世話になっています。子どもにも優しく話しかけてくれるベテランの先生で信頼しています。お薬も会計のときに一緒にもらえるので雨の日でも助かっています(^^)
おばあちゃんナースが自分の価値観押し付けてきて、ウザい。
熱と青鼻が酷かったので受診しました。アレルギーの薬をほかの病院でもらっていることを伝えたら、かぜもそっちでみてもらったら、と無下に言われてせっかく受診したのにお薬もらえませんでした(泣)。
良い評価沢山会ったのになんで全部消えてるんですか!?私自身子供の頃から通っていますがたしかに人が多くてさっさとしなきゃ回らないって感じですが皆さん良い方達ですよ(^^)ベテランの看護師さんばかりなので偉そうに聞こえるかもしれませんが、先生ですからそれでいいと思います。患者さんを蔑ろにするのは間違ってますがそんな感じじゃなく、こうしなさいね!って感じなので。患者さんにヘコヘコしてたらやっていけないと思います。こちら人が多いので(^-^;)
生後3ヶ月で口の周りがただれたので連れて行くと、「あんた初診でしょ?皮膚は面倒臭いから皮膚科に行ってくれ」と診てもくれずに追い返されました。挙げ句の果て「たぶんアトピーだから」とまで言われ。(その後皮膚科に連れて行ってアトピーではありませんでした)もう二度と行かないし、医者の前に人として人格疑う。
電話の対応が最悪です。若いのかおばさんなのかわかりませんが、どう生きてきたらあんなに偉そうに出来るのか。2度と行きません。
| 名前 |
田中地平小児科 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0942-34-9302 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~12:00,14:00~17:30 [土] 9:00~13:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
健診、予防接種、一般診察でお世話になっています。ネット予約は便利ですが、前々から予約出来るため、その日の朝や前日熱が出てすぐにかかりたい!と思っても、予約がいっぱいで予約とれず、予約なしで来院となるとかなり待たされます。急ぎで診察してもらわなくてもいい時はネット予約便利ですが、急ぎの時が大変かなぁ、と思います。また、予防接種の予約も先々までいっぱいで中々とりづらく、予約していても30分以上は待たされます。看護師、受付の方々も優しく、雰囲気もいいし先生は理事長、院長共に優しく親身になって話を聞いてくれるし、質問もしやすいので、先生にかかって良かったと思います。