動物の未来を育てる学校。
学校法人工藤学園 愛犬美容看護専門学校の特徴
在学生や卒業生から、親切で可愛いカットが評判です。
生徒たちの挨拶や行動が印象的で、職業意識が高いです。
学校の方針がしっかりしており、就職への道筋が見える教育です。
現役動物看護師で卒業生です。目指していた職業は看護師ですがトリミングも覚えた方が看護師として役に立つと思ったのでトリマーに強い学校を選びました。実際働いてみて、高齢でトリミングに行けない子の顔周りを少しカットするだけでも可愛くしてあげられて喜んでもらえたりするので資格を取得して良かったと思っています。正直看護師の資格のみであればどこの学校でもそれほど差は無いと思いますが、プラスでトリミング技術を身に付けたいならここの学校が強いと思うのでおすすめです。
動物看護科の卒業生です。動物看護師の資格とトリマーの資格の両方を取得したくてこの学校に決めました。動物看護師としての知識や技術だけではなく、トリミングについても学ぶことができるので、将来の選択肢の幅が広がると思います。資格取得に向けてのサポートが手厚いので、安心して勉強することができました。
卒業生です🎓看護科で入学しました!看護のことはもちろん、トリミングの授業もたくさんあるので、看護とトリミングの両方を学ぶことが出来ます。学校の雰囲気もよく、先生方はとっても優しいです。愛玩動物看護師の資格、JKCトリマーライセンスの資格、両方を取得したい方には、とてもお勧めの学校だと思います!
他の同系専門学校よりグレードが高い印象2年制で入学してるのにもう1年通えと言われるなど、入学前と入学後で話が違う⁇と思う事が多々ある。就職に関しては適切なアドバイスもなく何もしてくれず親身に話も聞いてくれない(講師による…?)学校側は指導要綱を少し改善した方が良いと思います。就職率100%は信じ難い、そうだとしてもそれは学校の実績ではなく生徒自身が勝ち得たものです。
とても親切で、可愛いくカットしてくれました。初回無料でした。迎えに行ったら楽しそうにしていたので、またお願いしようと思いましす🐶
トリマー科の在学生です。この学校では、動物業界なら誰でも知ってるJKCの資格を取れます!資格の強さはもちろんですが、資格を取る過程で学べる事が、これからトリマーとして生きてく上で大切な財産になると思います。私は犬を飼っていますが、一般の飼い主としての知識を遥かに超える量の学びがたくさんありました。学習面だけでなく、学費の面でも親身になって相談に乗ってくれて、最大限のサポートをしてくれました。私は、2年制で卒業する予定でしたが、実際にやっていく上でもっと犬を深く知りたいと思い、4年制に進級しました!大変なこともありますが「この学校を選んでよかった」だけでなく「トリマーという職業を選んでよかった」と思える学校だと思います!
外部講師として、こちらの学校で講師をさせていただいたのですが、学校の先生も、生徒さんも、とてもレベルが高く驚きました挨拶をすることなどは、あたりまえのことかも知れませんが、今時は挨拶もなくスルーということも多くなってきたように思いますそんな中でも、こちらの学校の生徒さんは、しっかり挨拶をしてくれたり、授業前に必要なものがないか事前に確認をしたりと、・先を見て行動・相手の気持ちを考えて行動するということがとても上手だなと感じました個人的な意見になってしまいますが、こういった力は専門技術ではないですが、社会に出ても必要な力となると思うので、就職の先まで考えている学校だなと感じました。
在学生です。動物病院で働いた時に重宝される人材を目指して入学しました。動物看護やトリミングの知識や技術はもちろん、考え方など、様々なことを学ぶことが出来ます。本気で向き合ってくれる先生方がいる学校なので、自分の成長をすごく感じています。この学校にしてよかったと思わせてくれる学校です。
卒業生です!卒業後は動物病院で就職が決まりました!学校の授業は実習が多かったので、働き始めてからもすごく役に立つものばかりで良かったです!トリミングの授業もあり、病院の先生からも愛犬さんだから動物の扱いも上手いし、すぐに安心して任せられると言われ、ちょっと鼻高でした!笑。愛犬の先生方もみんな気さくで優しかったし、本当にこの学校にして良かったと思っています!!
| 名前 |
学校法人工藤学園 愛犬美容看護専門学校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-512-7744 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒064-0809 北海道札幌市中央区南9条西7丁目1−31 |
周辺のオススメ
卒業生です。動物看護師、トリマー、どちらになりたいか決めかねていたので、どちらの資格もとれる愛犬に入学しました。今はトリミング施設のない動物病院で愛玩動物看護師として勤務しています。トリミングはなくても、お顔やおしり周りなどの部分カットはやるので、トリミング学んでおいて良かったなと思います。愛犬で学んだ技術のおかげで、素早く可愛くできて、飼い主様にも喜んでいただけることが多いです。エレベーターなしの4階建てがしんどかったですが、しばらくすれば体力もついて何も感じなくなります。