昔ながらのピロシキ、手作りの幸せ。
フレンド本店若宮店の特徴
朝6時半から開店している、利便性の高いパン屋です。
特におすすめの手作りピロシキは具だくさんで絶品です。
昔ながらの味わいが楽しめる、親しみやすい町のパン屋です。
朝6時半から開いてるパン屋さん🥐安くて昔ながらのパンがたくさん並んでる♪ほとんどが100〜200円台👏8個買って1400円って、、めちゃ安い♪♪特に美味しかったのは手作りピロシキ、たっぷりたまご、塩パン!たっぷりたまごは名前の通りふわふわのパンにたまごがたっぷり🥚たまごサンド好きにはたまらないかと!手作りピロシキは春雨、ミンチ、玉ねぎ、ニンニクなど具沢山!塩パンは外はカリッと中はふんわりでバターがじゅわっと、それにゲランドの塩の塩気、この塩パン美味しすぎた🥰お店の方も気さくに話してくれてあったかい雰囲気のパン屋さんでした☺️▼購入品▼・手作りピロシキ・あんバター ¥178・うぐいすあん ¥150・たっぷりたまご ¥140・丸ピザ ¥168・塩パン ¥108・メロンパン ¥118・エビカツ ¥290
近くに住んでいながらお初の訪問❗❗朝も6:30と早くから開いてるのも嬉しいですね(^O^)7時ごろにお店に入るとすでに多くのパンがすでに陳列❗入ってすぐのサンドイッチ群に目を引かれ、ひとまずチキンカツサンドイッチをゲット👉カレーパン🍛、ピロシキ、大葉とめんたいチーズ🧀、たっぷりたまごサンドイッチもトレーに😁こんだけ買っても¥1,000以下とはコスパ半端ない😆カレーパンはほんのり酸味あるカレー入り、たっぷりたまごサンドイッチはよくある甘めではなくどちらかといえば塩味側のサンドイッチ🥪どれも美味しく休日の朝食にばっちりです🎶☕🥐🥖🥪お店の方もフレンドリーでにこやかに話しかけてくれます🎶😄
昔ながらの町のパン屋さんですよ 値段もリーズナブルで一番の人気はやはりピロシキ絶品です🤗早く行かないとサンド系はすぐに売れてしまいます。お店の方もファミリー的☺️
店員さんがとっても優しくて、パンは安くて美味しくて幸せな気持ちになるパン屋さんです🥐
たまごパンは早い時間にいかないと売り切れます。そのくらい美味しい。ブドウパンもメロンパンもピロシキもどれも安くて懐かしくて美味しいです。ずっとあってほしい味です。
昔からある、お店ですね近くには明太フランスで有名なフルフルも有りますが 明太フランス以外のパンなら安くて美味しい、こちらのフレンドをオススメしますね٩(〃._.〃)ว たまに販売しているピロシキパンに自分は ごま油、醤油を少し垂らして食べると更に、美味しいです(自己満ですがwww)フルフルに行かれた ついでに寄ってみられては❓ www損は無いです👍
ふわふわ系のパンが多く、値段が安いです!そして本当に美味しいです😆たまごサンドはたまごが溢れてくるぐらい大量に入っています!そして、スタバに売ってるアンバターサンドをたまに食べるのですが、こちらのお店にもあり購入しました。スタバはパンが硬めですがこちらのパンは柔らかかったです。値段もスタバより100円ほど安いです。味もコスパも良いのでこれから節約のためこちらで買います😆口コミでピロシキを推してる方がいたので買ってみたのですが、とても美味しかったです!パンはちょっと油っぽかったですが(ピロシキなので仕方ないですが)、具材が本当に美味しくて、3個ぐらい食べたかったです😳他のパンも美味しいものがたくさんあり、常連確定です。店員さんも優しそうな方で、色んな人におすすめしたいパン屋さんです。駐車場はほぼないに等しい感じです。埋まっていることも多々あるので注意です。
パンのラインナップ、価格、味、バランス取れていて個人的には好きなお店。どれも美味しいね。電子決済はペイペイ使える。駐車場は店前に数台停めれる。
美味しいよと聞いてドライブの前に朝ごはんを買いに噂に違わぬ美味しさですタマゴパンは溢れそうなほどのタマゴクリーム系は優しい甘さなによりパン自体が美味しい柔らかい接客をされる店員さんに嬉しくなりながらあれもこれもとお買い上げしてしまいましたこんなお店の近くに住みたいです。
名前 |
フレンド本店若宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-681-2182 |
住所 |
〒813-0036 福岡県福岡市東区若宮5丁目19−15 フレンドパン |
HP |
https://www.instagram.com/friend_pan?igsh=MTBjZXZldTBqY2g1OA== |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

フレンドパンは、3号線沿いにあるこぢんまりとしたアットホームなお店。駐車場は1台分しかないけれど、手作りの調理パンが魅力で、特にボリューム満点の卵パンがおすすめです。店内は少し狭いけれど、その分温かみがあって、地元の人たちに愛されている感じがします。手作りパンの素朴なおいしさを楽しみたいなら、ぜひ一度立ち寄ってみてほしいお店です。