懐かしの豚骨ラーメン、濃厚スープ!
須恵三洋軒 松島店の特徴
スープのあっさり感と濃厚な豚骨の香りが魅力なラーメン店です。
麺の硬さを選べるのが嬉しい、ヘルシー志向にも対応するお店です。
チャーシューとゴロッとしたワンタンが絶品、食べ応えのあるメニューが揃っています。
節電の為か、エアコン切られていて熱いラーメンを食べるのは辛い。送風でも良いから空気を循環していて欲しかった。ラーメンは味濃いめ、チャーハンは味薄で単品で食べる人は物足りないかも…
休日の昼 混みすぎでもなくスムーズに着席。広めの店内。ラーメンはあっさり過ぎず濃すぎず でも、脂はたっぷり、臭みもないラーメンでした。麺は少し太めかな。個人的にはそこまで好みではなかったため味変しながらいただきました。替え玉は200円とお高め。たくさん食べる方は最初から大盛りにしたほうがお得です。個人的にはチャーハンが美味しかったです。小チャーハンは思ったより少なめですが。来店する方達、ほとんどがチャーハンを頼んでいたような印象。チャーハンだけで来店する方もいるんじゃ無いかなと、思ったほど。餃子は、、、これも好みですかね。少し、ぐにゃりとした印象を受けました。ごめんなさい。物価高なのでしょうがないんでしょうが、個人的には少しお高めな印象でした。
少し焦がし風味のするスープでしたが、こってりとして旨かったです。丸刃切りぽい麺は とても歯切れがよく、ネギも厚く切ってあるのでアクセントがありスープと相性が良かったです。卓上にあるニンニクもベチャベチャしてなくて入れると味変できました。油少な目あっさり味が好きな人以外は、誰もが気に入る味だと思います。
福岡に来たのでとんこつ系ラーメンを探したのですが昼ピークを過ぎてしまうと中休みのお店が多くて迷いましたが国道から近い通り道の途中にあるこちらの店舗に巡り着きました。メニューは基本のラーメンは一種類のようです。そこに大盛りやチャーシューなどのアレンジメニューがあったのでチャーシューメンとギョウザを頂きました。最初の印象は見た派手さはなくシンプルです。アブラが浮いたちょっと濁ったスープ。薄切りチャーシュー。真ん中にネギがたっぷり乗っていました。麺は硬めの細ストレート麺でこってりスープがよく絡みます。薄切りチャーシューにもいい感じにスープが馴染んでいました。スープの印象ですが食べ始めはけっこうアブラこってりに感じたけど食べ続けてるとあっさりにも感じる不思議な味わいでした。関東圏でよくあるとんこつスープとは別物に感じます。ちょっと中毒感あるスープです。パリっと焼かれたギョウザも美味しかったです。
来店4回目大盛りラーメンを油なしカタ麺で注文個人的にはこれがベストチャーシューとスープから良質な豚骨ラーメンならではのいい匂いがします懐かしいというか麺の風味も良いですおろしニンニクと替え玉のタレが置いてあるのもありがたいですね!
久々に松島店を訪問。ワンタンメン、餃子、後で替え玉を注文。そうそう、やっぱり本店に比べて黙っていても脂ぎとぎと。貧乏舌の私には何でもこのくらいガツンと来る方が好きは好きではある。ワンタンメンの830円はまぁ納得するが、ベースのらーめんが今や700円。替え玉200円!?前からこの値段だっけ?スタンダードな豚骨はまだ650円までに抑えて欲しいなぁ、印象的に。替え玉も高くて150円でしょう、心情的に。逆にワンタンメンはもう少し高くてもまだ納得の範疇。値付けがどうもしっくり来ない。
最近 味が変わったかな?旨味がなくなってしまった感じでガッカリ だた脂を強く感じるだけになってしまいましたね ブー店長昔の美味しかった味に戻して下さい。
●総評 完全に個人の好みでの星評点。長浜系統?のラーメンで費用対効果を考えると、ちょっと物足りなく感じます。ラーメン800円越えは結構高い。志免三洋軒の価格とお味のインパクトの方が大きかったです。●スープ ★★★☆☆須恵三洋軒のイメージで食べると、少し薄く感じました。が、ラーメンのたれは卓上に置いてあるので、調整は可能。個人的には、しょっぱ過ぎずに良かったかも…●麺 ★★★☆☆ストレートの中細麺な印象。思っていたより、太かったです。●お店の雰囲気 ★★★☆☆明るくて綺麗でした。●駐車場あり。
ふらっと入りましたが普通に美味しかったです。そのままだとプレーンでとろりとしたとんこつラーメンです。僕は塩コショウが効いててニンニクが入ってるラーメンが好きなんですが、それは別途調味料が色々置いてあるので自分好みの味に出来ます。下手な有名店よりも美味しいです。安いし駐車場は広くて停めやすいし、店内は広いし、超オススメです。
名前 |
須恵三洋軒 松島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-623-5572 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

スープの差が日によってかなり違う美味しい時と、ただ塩辛い時と差が激しいあと麺の硬さが普通って頼んでもかなり硬いかなりリピートしてるけど須恵の本店?の方が安定してる気がする。