仮屋園先生が守る、子どもの健康。
かりやぞのこどもクリニックの特徴
生後まもない時に異変に気付いた仮屋園先生の優しさが際立つ。
電話予約制で待ち時間が短く、効率よく受診可能なシステム。
検査が不要で、子供にとって通いやすい病院環境が整っている。
この病院に通っていた訳ではありませんが弟が生後まもない時肺が破れていたのですがその異変に最初に気づいてくださったのが仮屋園先生だったそうです。先生のおかげで弟は毎日元気に過ごしていて、もう小児科も卒業する年齢になりました。ありがとうございます😭
子供が二人五年間お世話になりました。あまり喋るタイプの先生ではないですが、プロの小児科医と思います。うちはいくつか小児科を回った後、ここに決めました。真摯で優しい先生ですよ。たまに子供に向けてニコッと優しい顔をされます。
すごく優しい先生でかかりつけです。電話予約なので待ち時間もなく、受付の方々も丁寧で、綺麗なクリニックです。発熱患者用の待合室もあり、感染対策にも気をつけています。
電話予約制で待ち時間が短く、とても助かります。先生の説明は簡潔ですが、質問すればわかりやすく答えてくださいます。受付の方看護師の方も優しいです。
検診でお世話になりました。こちらが質問をした際や、結果を説明して頂く際に「◯◯だから◇◇」というふうに根拠となる理由も一緒に説明して下さるので納得できて、とても勉強になりました!特に「体重は平均より軽いけど、身長に見合った体重なので、小さめの子というだけで栄養不足ではない」という説明を聞いた時に、なるほど!これが専門家の視点か〜!と思いました(上から目線な響きですみません)。このような説明がないと「うちの子平均より結構下だけど大丈夫かな?」と不安になってしまいますので、ありがたかったです!話すスピードが速めでポンポン話が進んだので、理解がギリギリ追いついた〜!という感じでしたが、有益な情報量が多かったのと、質問したらその返答だけでなく対応策まですぐに説明して下さったので、頭の回転が速くて知識が豊富な方々にありがちな早口さんなんだなと思いました。子供の様子もしっかり診ていただき、急かすこともなく他に気になることないかも聞いていただき、親切でした。また次の検診の際もお世話なりたいです。
まず予約受付の対応が早くて良いです。大量に何日分も薬を出すのではなく、短いスパンで状態を診てくれるので安心できます。
子供が小さい頃から通っています時間予約があるので便利です不必要な検査がないので子供はこちらの病院が好きなようです。
上気道感染に抗生物質を処方するタイプのお医者さんです。必要な検査をしてもらえず、他の小児科を再受診して別の診断が下ったことが何度もあります。診察は秒で終わるので空いています。
はじめに電話連絡して行くと、空き時間を案内してくれますし、待合室も感染症と分けられていて良いです。先生や看護師さんたちも親切です。心配なこととかこちらから質問すれば答えてくれます。
名前 |
かりやぞのこどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-206-1322 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

とても良い病院と先生です。予約制で待ちもほぼなく、時間を無駄にせず適切な診察をして貰えるので助かっています。