博多湾見渡す浜宮で心安らぐひととき。
櫛田神社浜宮の特徴
博多湾に面した浜宮では、潮の香りに包まれながらお参りできます。
櫛田神社の神職による棒洗い神事が行われる、特別な場所です。
ベイサイドプレイスの奥にあり、散歩がてら立ち寄るのに最適です。
夜の散歩でベイサイドプレイスまで来た時に立ち寄りました。ひっそりとした雰囲気でした。
散歩がてら立ち寄るのに良いのではないでしょうか。海の香りの中、参拝しました。綺麗な神社ですね、ほのぼのとします。船の写真を撮ってる人、釣りをして人、寝てる人や、海を見てボーっとしてる人、ここが落ち着く場所なのか周辺には色んな方が集まっていました。櫛田神社‘山笠’の「舁き棒」を博多湾の海水を使って洗い清める神事がこちらで行われるそうです。
海辺にあり、海が眺められて良いです。小さい神社ですが、良いスポットだと思います😊
博多埠頭の先端に建てられている櫛田神社の分社、浜宮です。こぢんまりと佇んで良く管理もされた神社です。
山笠の神事でも棒を洗ったりと活躍する神社〜🤣みんなもおいでおいで〜😆
よくある小型の特長の無い神社です。港とポートタワーの眺めが良いのでそのついでに立寄るくらいで良いかと。
櫛田神社の分社なのでしょうか、説明があればいいと思いました。小さいですが手入れもされております。
正月用飾りもされ、新年お迎えの準備もされてあり、キレイに清掃されてました。
【博多湾に面する落ち着けるスポット】潮の香りに包まれた素敵な場所。
| 名前 |
櫛田神社浜宮 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
毎年どこかのフルマラソンに参加してますが、走る3週間前に春日市の自宅からここまで走ってお参りしてまた自宅に戻るという、少し長い距離を走る練習の目標にさせて貰っています。伺う時はいつもひっそりしていてお参りしやすいです。