甘口ポン酢で味わう絶品もつ鍋。
もつ幸の特徴
甘口ポン酢でいただくもつ鍋は、サッパリとした味わいが絶品です。
一人前から頼めるもつ鍋は、おひとり様のお客さんにも大人気です。
リニューアルした店内で、長年愛される老舗のもつ鍋を堪能できます。
最高です!初モツ体験でハマりました!すもつ、キムチ、ポテトサラダ、明太子ソースオムレツ、もつ鍋\u0026豚バラ鍋のミックス、締めのちゃんぽんを注文しました。 おかずたくさん食べたいタイプなんですよ〜全て美味しいのですが、すもつと鍋は最高でした! 臭みも、脂のベタベタ感も無く想像以上にあっさりしていました。 タレの酢醤油も好みの味です。 締めのちゃんぽんは絶品でちゃんぽんと言うかカルボナーラですね。 再訪します!
モツ鍋を食べなかったので、来店。 1人用の鍋もあるとの事だったのでここにしました。 モツはプリプリで臭みなど無く美味しかったです。 スープに少しパンチが足りない気がしたのでニンニクを足すと良いかも。一品料理も1人用のハーフサイズがあるのが嬉しい。
三連休の中日に訪問。一人だったが、カウンター席あり、しかも仕切り付きでお一人様にも優しい仕様。おひとり様のハーフメニューも用意してくださってます。モツ鍋はあっさりスープ、ニンニクは入れてない、特製酢醤油につけて食べるという事で、濃いスープの多い福岡では珍しいです。さて、モツ鍋ですが、煮込み加減などは、店員さんが管理してくれるので嬉しい。そして一口食べたところ…ピキーンと目が光るような美味さでした。スープが薄味なので素材をダイレクトに感じられます。野菜はシャキシャキ感ありつつスープの旨みを感じられ、まさに体に染みる感じです。モツも全く臭みがなく、噛むほどにモツの旨みを感じられて、感動ものでした。薬味も柚子胡椒、豆板醤、唐辛子、胡麻と好きに味変できます。ニンニクももちろん頼めます。福岡でいくつかモツ鍋を頂きましたが、私にとっては今のところ圧倒的にNo. 1です。店内は格安居酒屋のような有線の音楽が流れている…笑 創業昭和53年と老舗ですが、決して敷居の高さを感じるさせず、美味しいモツ鍋をいただける最高のお店です。福岡に来た時は、必ず来たいと思います。
10年以上振りに…サッパリとしたディナーをご希望なら、ぜひ選択肢のひとつに!そんなモツ鍋の名店です ヽ(´▽`)
さっぱりとポン酢で食べる、水炊きみたいなもつ鍋具に入っていた餃子の皮がちょっと安っぽい感じがしたしたが、シメまで美味しく頂きましたでもサイドメニューを頼まないと、ちょっと物足りないかも一口餃子はまあまあ、好きな餃子ではなかった酢もつがさっぱり美味しい!クセになる味ガツかな?二人だと予約が出来ないとの事で、狭っこい待合でメニューを見ながらガマンその間に、予約客が次々に案内されるのは見ていていい感じはしないよね。
【時間】土曜日の20:30に予約して伺いました。【混雑】2週間前に予約したのですが、あいてる時間はかなり絞られていました。また、予約無しの人もかなり並んでいました。【味】✔︎もつ鍋通常のもつ鍋と違い、味噌と醤油の味付けではなく、鶏出汁ベースの味付けです。酢醤油をつけて食べます。かなりあっさり目の作りなのに、モツの臭みは全くないです。ちゃんとモツの美味しさを楽しめる鍋でした。また、マルチョウだけでなくセンマイなども入っているのが珍しいです。✔︎酢もつサッパリしてるけど旨みぎっしりの一品でした。✔︎明太子辛くなく、どっちかというとタラコっぽかったです。✔︎もつみそ焼き鍋があっさりしているので、お酒が進んで良かったです。美味しかったです。✔︎博多1口餃子餃子の名店も行ってきましたが、ここの一口餃子が1番美味しかった気がします。中の具の味は濃いめで、皮は厚さは普通でパリッパリです。✔︎ちゃんぽん麺スープをほとんど吸わせて、胡麻を大量に絡めて食べるものでした。珍しいけどそこまで気に入らなかったです。【サービス】【雰囲気】お店の外に「人員不足のため〜提供遅いかも〜」とデカデカと書いてありました。仕方ないですが予約してしまっていますし、並びを断るなどして回すしかないのではと思いました。なお、別に提供は遅くないです。案内時間が少々遅かったですが。接客で特に気になる点はありませんでした。店内は綺麗で、2階の座敷席に案内されました。トイレは男女別です。
19:00頃一人でお伺いしました。あっさり酢醤油でいただくもつ鍋です。お一人様用のメニューもありとてもありがたかったです。〆のチャンポンはゴマをたっぷり入れてます。最後までとても美味しかったです。
1番好きなもつ鍋屋さんが建物新しくなり席も増えました!女将さんはもう殆ど店舗に出てないそうですが若が仕切っておりスタッフの接客も相変わらず良いです!何よりモツごめちゃくちゃ旨い!秘伝のタレが最高です。締めのちゃんぽんに向かって一気に食べちゃいます⸜( ´ ꒳ ` )⸝!また来年来まーす♪福岡でも余り扱いのない茶露がもつ鍋によく合います!
福岡在住の友人に教えてもらったもつ鍋屋さん。予約せずに行きましたが、平日というのもあり運よく入れました。ただ、帰るころには満席になってたので、予約した方が良いかも。二階のカウンター席に座りました。どうやら3名以上がテーブル席みたいですね。ちなみに、一人もつ鍋する若い女性もいました。もつ鍋人数分は必然にオーダーするシステム。追加で餃子、めんたいこを注文し、お酒はビールと日本酒。店員さんもつ鍋を作ってくれるのですが、見てるだけで楽しかった。ギョーザの皮を入れてタイミングとかあるんですよね。そして、タレの自家製ポン酢は最高!サッパリ食べれるので、あっという間に鍋がなくなっちゃったwなので、もつ鍋を追加しました♪〆はちゃんぽん麺。一度切りしか作れない(店員さんが作ってくれます)ので、〆はこれがおすすめ!ほんとお腹いっぱいになった!大満足のもつ鍋でした。ご馳走さまでした。
名前 |
もつ幸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-291-5046 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

うまい早い安い 女性1人でも入れる 豚バラ追加できて美味しかった ポンポンと白千枚も美味しかった酢醤油は美味しいね。酸味が少なくて甘味が強いキッチンちらっと見えたが結構綺麗店員のお姉さん達テキパキ働いてて気持ちいい。