福岡の泡系とんこつ、行列必至!
博多一双 祗園店の特徴
豚骨ラーメンの特徴的な泡系スープが絶品で人気です。
博多駅から徒歩8分のアクセス良好な立地です。
替え玉を楽しむことができ、様々な麺の硬さを体験できます。
落ち着いた雰囲気と心地よい空間で、こだわりの豚骨ラーメンを堪能できるお店。濃厚でクリーミーなスープが印象的で、麺との相性も抜群。旅行の途中や家族との食事にぴったりの場所です。
あっさりとしたとんこつラーメンでした。県外人の私には食べやすい味でした。最初からガツンと来ると後半しんどくなりますが最後まで美味しく頂き満足しました。途中でしょうがを足して完食しました。
博多駅から徒歩8分の場所にお店を構える豚骨カプチーノと呼ばれる濃厚な旨みが特徴的な長蛇の列が出来る大人気な豚骨ラーメン専門店!本日注文したメニューは...・味玉ラーメン 1000円(税込)・替え玉 150円(税込)夜中10時30分ぐらいお店に着くと早速長蛇の列が出来ていました!着いたらまず先に食券を買いに行くシステムなので気をつけてください!券売機にはありがたいことにそれぞれのラーメンの写真があったのでそれを参考に味玉ラーメンをチョイスしました!店内に近づくと店員さんが麺の硬さを確認してきてくれるのでB(バリカタ)K(カタめ)Y(やわめ)の中からお好みの硬さを注文しますが今回は初めてだったので無難にKにしました!40分ぐらい並びようやく入りましたがとにかく驚いたのがラーメンの提供スピード!席に着いてからすぐにラーメンが届いたので全く待つことなくすぐに食べることが出来ました!スープは噂通り豚骨カプチーノと呼ばれる程の泡が浮いていて濃厚さが見て分かります!期待を寄せて1口食べると豚骨の旨みがじんわりと広がり美味しかったのですがこんなに列を作るほどのインパクトのようなものは感じないという印象でした...しかし、卓上を見るとニンニクとラーメン用のかえしが置いてありひょっとしてと思い、両方入れてみたらなんとこれが大正解でした!ニンニクのクセになる独特な味わいやカエシで味がさらに濃くなり味わいのインパクトが強く味がガラリと変わりとにかく絶品でした!!麺も小麦の豊かな風味が感じられ替え玉せずにはいられませんでした!もちろん替え玉の提供も早くあっという間に間食してしまいました!博多と言えば豚骨ラーメン!豚骨ラーメンと言えば一双となるほど有名なラーメン店なので念願叶って行くことが出来て大満足でした!
博多ラーメンで人気の1.2を争う言わずと知れた有名店。博多駅東の本店はかなり並びますが、こちら祇園店は時間帯によっては比較的スムーズに入ることができる印象。オーダーは食券、替え玉は席から現金も可能。店内ぬは三味線BGMが流れてスタッフさんのキビキビした動きと活気が気合いの入ったラーメン屋さん感を醸し出しています。博多駅から歩けるのとキャナルシティからも近いので県外から観光で来られる方にも行きやすい立地です。辛子高菜と生姜、にんにくもお好みでぜひ。
夜22時を超えても行列、1月寒い中外で並んでから中に入るとあたたかさのプラス喜びもあり、麺の硬さはバリカタを頼む人が、多かったので、券売機100円で替え玉券を購入しておけば別の硬さも、味わえます。写真は、味玉ラーメン、特製ラーメン、まかない丼です。お腹に余裕があればまかない丼もおすすめ店内は席数が少ないので、ゆっくりはたべられませんが、満足。
泡系濃厚豚骨ラーメンが人気の『博多一双(はかたいっそう)』。博多駅東の本店は、連日スゴく長い行列ができています。一度エンタメ気分で並んでみましたが、日常ランチには程遠い感じ。中洲店もありますが夜営業のみ。ということで、地下鉄・祇園駅近くの祇園店を訪問しました。博多区役所の近くで、博多駅からも徒歩圏内です(徒歩10分以内)。キャナルシティ博多からだと徒歩7~8分位でしょうか。こちらも行列はできていましたが、平日お昼どきで10人未満、回転も早いので、本店に比べるとハードルが低いです。行列に並んでいる間に、順番に食券機で購入しておきます。基本のラーメンは750円・替玉100円。ランチタイムはお得なセットもあります。今回は、味玉ラーメン850円、ラーメン+おかわり自由の白ご飯800円を頂きました。きめ細やかに泡立った濃厚豚骨スープ。高蛋白質・高脂肪・大いなる旨味が完璧に融合した、滑らかなトロトロスープです。麺の茹で加減は、B(バリカタ)・K(カタ)・Y(ヤワ)をリクエストできます。(『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】泡系濃厚豚骨!行列はできるけど本店よりハードル低し♪@博多一双 祇園店』より一部抜粋)【店名】博多一双 祇園店【住所】福岡県福岡市博多区祇園町3-2
行列の凄い博多東店は行ったことがない。こっちはゆったり入店できる。店員さんは愛想が良い。回転が早い。席は狭いが色々配置が考えられている。ソロか二人くらいが良いですね。スープは昔ながらに近い濃厚ながらに油少なめ、ダシのザラザラ感が良い。ただチャーシューがあまり合わない感じ(自分に)でした。あそこまで並ぶ駅東店とは違うのか、気になる。
チャーシュー麺を食べるより、ラーメンを食べて替え玉した方が幸せになれる店。チャーシュー麺:930円(税込)ラーメンは730円で替え玉は100円。チャーシュー麺のチャーシューが普通のチャーシューでおいしいけどもわざわざ増やさなくてもいい。麺は硬めにしたが食感がよくおいしい。ラーメンが美味しい店なのでしっかり替え玉してラーメンを味わい尽くした方がいい。チャーシュー麺を食べるなら同じ金額で2回替え玉が頼める。スープもコクがあってすごく美味しい。チャーシュー麺も930円は最近だと安い方なので、個人的には替え玉をお薦めしますが、チャーシュー麺で替え玉でもいいですね。23時くらいでも1人並んでいたので、人気店ですね。
福岡だけにしかない一双さんに行ってきました。土曜夜9時頃でしたが、6人くらい並んでいました。ただ、豚骨ラーメンのため、回転速度は比較的早いです。カウンターがメインのため、多人数はオススメしません。カウンター目の前に寸胴と手際よく麺を茹でて湯ぎりする技術も見られてラーメン好きなら楽しめます。スープは評判の通り、濃いです。ただ、しょっぱいとかではなく旨味ある濃さなので飽きずに食べられます。都内にあるようなセントラルキッチンで作って薄めたスープとは違いました。卓上の高菜、ゴマ、ニンニクは入れ放題なので替え玉後の味変化も自在にできます。味玉は塩味がついているのか、単品でも美味しかったです。
名前 |
博多一双 祗園店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-282-3957 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ラーメンをカタで食す【900円】(2024年11月)休日1134着で30人以上の行列で提供まで68分で待った。スープが大阪でよく見かけるようなやや泡系。最初の食感が泡なだけで味はあっさり普通。スープを飲み干すと骨粉が小匙1杯くらい残るのが凄いと思うが、粉っぽさや濃厚さを強く感じるわけでもない。チャーシューは喜多方ラーメンぽさあり美味い。